簡単!もちもち白玉入り抹茶ラテぜんざい

簡単!もちもち白玉入り抹茶ラテぜんざいの画像

Description

抹茶でぜんざい。ホットでも美味しい和デザート。もちもち白玉は大量作成→冷凍保存が便利。鏡開きの餅や月見団子を使っても〇

材料 (1人分)

60ml
粒あん、ゆで小豆
大さじ1程度(お好みで)
白玉、抹茶白玉

作り方

  1. 1

    写真

    (下準備)
    お好みの濃さの抹茶を60ml用意する。空禅抹茶ならボタン1つで簡単!(濃さレベル2または3×1ショット使用)

  2. 2

    写真

    材料はこれだけ!白玉は冷凍保存しておくと便利!

  3. 3

    写真

    器に、粒あんを入れる。

  4. 4

    写真

    【冷やしぜんざい】冷たい牛乳を注ぐ
    【HOT】牛乳を温めてから。レンジの場合、別の耐熱容器に入れ600Wで1-2分加熱

  5. 5

    写真

    抹茶を上からそっと注ぐ。
    (冷やしぜんざいの場合は抹茶は冷やしておくと◎)

  6. 6

    写真

    白玉を入れて完成!あずきを混ぜながらお好みの甘さで抹茶をお楽しみください
    ◉白玉の作り方、冷凍方法:ID:7301842

  7. 7

    写真

    オススメレシピ★抹茶フルーツ白玉ID:7179373/抹茶かき氷ID:7244358/苺と抹茶ラテID:7554219

  8. 8

    写真

    空禅抹茶の抹茶マシンで、簡単に抹茶のある生活をお愉しみください♪ 挽きたて抹茶で作ったスイーツは香りと味わいが違います。

コツ・ポイント

・空禅抹茶で簡単に本格抹茶を用意。挽きたて抹茶の香りで贅沢な仕上がりに。濃さも簡単調整!
・ポリフェノール、テアニン、ビタミンC、食物繊維など抹茶の豊富な栄養素をとれます。

このレシピの生い立ち

■マシン詳細
jp.cuzenmatcha.com/ 
☆ふるさと納税でマシンゲット
■インスタグラム
instagram.com/cuzenmatcha.japan/
■Twitter
twitter.com/cuzenmatcha_jp
レシピID : 7531601 公開日 : 23/05/17 更新日 : 24/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックZ0T14L☆
白玉は冷凍を使ってお手軽に