ぅんまいっ!チンゲン菜ナムルの画像

Description

チンゲン菜、大量消費

材料 (4人)

 
2袋or5~6株
味覇
小さじ1
大さじ
正油
たら~り
さらさら
胡麻油
たらり
適量
 
ごま油
チンゲンサイ
しょうゆ

作り方

  1. 1

    ちんげんさいは洗って株ごと6等分に切り、沸騰したお湯で根本が透き通るくらいまで茹でる。

  2. 2

    茹でたチンゲン菜を水にさらし、冷まして、水気をきる。

  3. 3

    写真

    軽く絞ったチンゲン菜をボウルに入れ
    味覇を大さじ1の茹で汁で溶かし、回しかけ、正油、塩、胡麻油の順に回しかけ和える

  4. 4

    写真

    ゴマをふりかけ、器に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

株を付けたまま、食べてほしいです!
茹ですぎ注意!
我が家の醤油は甘口なので甘味は加えてません。お好みで調節してください。

このレシピの生い立ち

チンゲン菜が安かったので!
レシピID : 7543403 公開日 : 23/05/31 更新日 : 23/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くっくペタ
小さく切ってナムルにしました。つくおき用に。美味しいです😋

ありがとうございます✨食卓の彩りにいいですよね♪