1週間で食べ頃!青梅の塩昆布醤油漬け

1週間で食べ頃!青梅の塩昆布醤油漬けの画像

Description

梅の季節です。梅仕事の1つで1週間で食べられるポリポリおいしい塩昆布醤油漬けです

材料

300g
醤油
150ml
めんつゆ(2倍濃縮)
150ml
30g

作り方

  1. 1

    写真

    青梅を洗い、ヘタをつまようじで取り除いたら、水につけて半日おきます。

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーでしっかり水気を切ります。

  3. 3

    写真

    そのまま半日干します。

  4. 4

    写真

    塩昆布を用意します。

  5. 5

    写真

    熱湯消毒した瓶に青梅と塩昆布をいれていきます。

  6. 6

    写真

    めんつゆと醤油をいれてふたをします。そのまま1週間寝かせます。

  7. 7

    写真

    できあがりです。

  8. 8

    【2024/5/28】
    「 青梅 」の人気検索で 1位!

コツ・ポイント

梅をつけて1週間ほどは瓶を振ったりしながら梅全体が漬かるように見てあげてくださいね。

このレシピの生い立ち

山梨の地域で作られているという青梅の塩昆布醤油漬けが気になったので試してみました。作った梅はポリポリと食べられ、つけたたれはうどんなどのタレとしての楽しめます。簡単に作れておいしい青梅の楽しみ方です。
レシピID : 7544981 公開日 : 23/06/12 更新日 : 24/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ささささ&*
ジップロックに浸けました~💮楽しみ~✴️ありがとうございます😊