大根葉を救済!菜飯 作業時間10分の画像

Description

刻んで絞って混ぜるだけ!火を使わない簡単菜飯です。人気検索TOP10入りしました。ありがとうございます♡

材料 (お好みのご飯の量)

あるだけ
 
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根菜の茎の部分を使います

  2. 2

    写真

    刻んで塩もみ
    しばらく置いて水分を出す

  3. 3

    写真

    水分を絞る

  4. 4

    写真

    ご飯、塩、ゴマと混ぜる

  5. 5

    人気検索Top10入りしました!
    ありがとうございます!(´▽`)

コツ・ポイント

菜っ葉はギュッと絞って苦味を出して下さい
胡麻、塩はお好みの分量で(*^o^*)

このレシピの生い立ち

刻んで炒めて調味料で味付けして…大根菜は処理がめんどくさいと思っていましたが、この方法を教えて貰ってからは葉付きの大根を買うようになりました(*^^*)
レシピID : 7550399 公開日 : 23/06/08 更新日 : 23/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
azbjbn
リピです。玄米もち麦ご飯で。大根葉のホロ苦さが美味しい♡ 塩揉みだけでお手軽👍

リピありがとうございます!玄米もち麦ご飯美味しそうです〜♡

初れぽ
写真
azbjbn
炊き立て玄米ご飯で。菜飯大好き♪大根葉のほのかな辛みが美味しい♡しっかり塩揉みすれば加熱なしでもとっても美味しいですね♡

つくれぽありがとうございます!玄米ご飯の菜飯美味しそうです♡加熱無しだとハードル下がりますよね(^^)