目からうろこの味付✨もやしと水菜のナムル

目からうろこの味付✨もやしと水菜のナムルの画像

Description

節約できて大盛りでしかも美味しい副菜✨
シンプルな味付けが実は一番うまかった!
もりもり食べて節約してくださいね♪

材料 (2人分)

1袋(200g)
50g
【A】ごま油
大さじ1
【A】塩
ふたつまみ
【A】日本酒
小さじ1(料理酒でも可)
小さじ1
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にたっぷりの水と多めの塩(大さじ1)を加え沸騰させ、水菜をくぐらせしんなりしたら水で冷し、水気をしぼり5cm幅に切る。

  2. 2

    写真

    続けてもやしを入れ、しんなりしたらザルにあけ、水で冷やして水気を切る✅もやしを入れ強火で再沸騰したくらいが丁度いいです。

  3. 3

    写真

    ボウルにもやし・水菜・【A】を入れ、和える

コツ・ポイント

✅塩を入れて茹でてもやしに下味をつけます。
✅水菜は切らずに束のまま茹でた方が扱いやすいです。
✅隠し味は日本酒✨
✅ごま油と塩のシンプルな味付けが旨さのポイント♪
✅ペロッと食べれるから、すべて倍量の大盛りでもいいですね♪

このレシピの生い立ち

節約しながら大盛りで食べれて美味しい副菜を考えました。成功です✨
辛いのが好きな方はラー油をたらしてね!
レシピID : 7553796 公開日 : 23/06/13 更新日 : 23/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ダッフィーニーうに
少し青ものが入るだけで気分も上がります♪1つのお鍋で流れ作業も🙌次回はボウルも省略を狙う私😁倍量で作ってもきっとペロリ😋

ラクちんな作り方って大事ですよね♪ヘルシーなのでペロッといけますよね♥美味しそうなつくれぽありがとうございました(^^♪

写真
クックBWZVK1☆
もやしが好きなので小さくなってしまって悲しいです😭

モヤシしんなりしても美味しそうですよ(^^♪美味しそうなつくれぽありがとうございました♥

塩ごま油の味付け美味しいですよね(^3^)♪美味しく出来上がって良かったです✨美味しそうなつくれぽありがとうございました♥

写真
クック724BSF☆
さっぱりした味付けで美味しかったです!ラー油を入れたらさらに箸が進みます♡

簡単だけどベストな調味料の組み合わせを発見したので作ってみました♥ラー油美味しいですよね(^^♪つくれぽありがとうございました✨