冷凍もつ鍋でかんたんもつ煮・どて煮風

このレシピには写真がありません

Description

アルミ鍋でそのまま火にかけられるもつ鍋、コンビニ冷凍コーナーにもあります。食材足して煮るだけだから、時短や手間いらず。

材料 (4人前)

冷凍もつ鍋
1個
焼き豆腐
450g
2個
もつ鍋調理に必要な量の2倍

作り方

  1. 1

    卵は固茹で。こんにゃくはひと口大、焼き豆腐は高さそのままに縦横3等分に切る。
    ※うちは切れてるこんにゃく使っちゃった。

  2. 2

    材料すべて入りそうな鍋またはフライパンにもつ鍋の中身をあけ、もつ鍋を作るのに必要な量の2倍の水を入れ、中火にかける。

  3. 3

    沸々したら残りの食材を入れ、中弱火にして煮る。
    煮詰まって水分にとろみがつき、スープから煮物の汁くらいになったら完成。

コツ・ポイント

煮詰めている途中、一度ゆで卵と焼き豆腐の上下を返すと、味が全体的に入ります。
煮た時間、あまり覚えておらず申し訳ないですが(汗)トータル15分くらいでしょうか‥。

このレシピの生い立ち

冷凍もつ鍋、近所の食品卸会社さんの月イチ特売で気に入り、週1ペースの計算でストック。共働きなので便利です。

キャベツと炒めても、もつ焼きうどんでも、けんちん汁の食材でもつ煮込みでも。勿論アルミ鍋そのままの基本調理で白飯やビールのお供でも。
レシピID : 7558324 公開日 : 23/06/18 更新日 : 23/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート