ちくわの人参風天ぷらの画像

Description

ちくわでボリュームのある天ぷらを作りました。

材料 (お好きなだけ)

お好きなだけ
人参葉や春菊など
適量
適量
適量
天ぷら粉又は小麦粉
適量
適量
紅生姜や青のり
お好みで
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備する。

  2. 2

    写真

    ①人参風
    ちくわに人参の葉を刺す。
    ②かき揚げ
    ボウルに葉、人参の千切り、干しエビを入れる。

  3. 3

    写真

    種にくぐらせ揚げる。
    お好みで紅生姜や青のりを天ぷら種に入れる。

    ※小麦粉の場合は片栗粉を少し足すとカラッと揚がる。

  4. 4

    写真

    かき揚げも揚げる。

  5. 5

    写真

    盛り合わせにしました。

  6. 6

    写真

    関連レシピ
    とうもろこしのヒゲ天ぷら
    ID7559001

  7. 7

    写真

    鶏天(かしわ天)
    ID7559139

  8. 8

    写真

    ニンニクの大葉巻&大葉の天ぷら
    ID7472960

コツ・ポイント

人参の葉が無ければ春菊などある葉物でOK。
天ぷらのコツは…
✢具材の水分を取る。
✢ボウルに水+天ぷら粉の種を作りサッと混ぜる。
✢軽く具材に小麦粉又は天ぷら粉を茶こしでふってから種を付けるとはね防止と種が食材に絡みやすくなります。

このレシピの生い立ち

畑の人参で作りました。
レシピID : 7563815 公開日 : 23/06/28 更新日 : 23/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート