【離乳食中期】鮭とじゃがいもの煮物

【離乳食中期】鮭とじゃがいもの煮物の画像

Description

リッチェルの25mlの小分けパックに10~11個ほどできます。単品であげても良し、お粥やそうめん粥にかけても◎

材料 (25ml×10~11個分)

適量
適量
醤油
小さじ1/2
みりん
小さじ1/2
 
 

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってから芽を取り、皮付きのままラップをする。
    600wで4分チン→表裏返して3分レンジにかける。

  2. 2

    刺身用サーモンに片栗粉をまぶし、耐熱容器へ。サーモンがつかるぐらい水を入れ、容器にラップをする。

  3. 3

    ②を600w2分レンジにかける。
    (生焼けでもあとで再び加熱するので大丈夫)

  4. 4

    レンジにかけたじゃがいもの皮をむく。包丁で大雑把に切っておく。

  5. 5

    鍋に③(汁ごと)と④、醤油とみりんを入れる。
    火にかけて混ぜながら、木べら等で月齢に合わせたサイズに細かくしていく。

  6. 6

    調味料と完全に混ざり、サーモンが完全に加熱されたことを確認して完成。

コツ・ポイント

骨に気をつければ、加熱用の鮭の切り身でも問題ないです。

このレシピの生い立ち

大人が食べていたじゃがいも鮭大根の煮物を食べたそうにしていたので、赤ちゃん用に作ってみました。
レシピID : 7569344 公開日 : 23/07/02 更新日 : 23/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
れでよと
芋の種類によってペーストになっちゃいますが、美味しそうに食べてます!