万願寺とナスの煮びたしの画像

Description

万願寺(甘長ピーマン)とナスの冷やして美味しい煮浸しです。

材料 (大食いなら2人分)

大2本
8〜10本
ゴマ油
大さじ1
(オリーブオイル)
(大さじ1)
●しょうゆ
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●酒
大さじ2
●めんつゆ
大さじ1
◯昆布茶(なければだしの素倍量)
(小さじ1〜2)
●だしの素
小さじ1(〜2)
大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは、万願寺と同じくらいの長さ太さに切り分ける

  2. 2

    写真

    油をひいたフライパンを熱し、中火でナス、万願寺を炒める(約3分)万願寺に焼き目がつくくらいまで焼いてください

  3. 3

    野菜に油がまわったら、●の調味料を全て入れ、真ん中に穴を開けたキッチンペーパーで落し蓋をして弱めの中火で煮込む(約5分)

  4. 4

    写真

    煮汁が少なくなって万願寺とナスがクタッとしたら、

  5. 5

    写真

    お皿にもって、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。

コツ・ポイント

暑い夏にもってこいの冷やして美味しい煮浸しです。朝作って冷蔵庫に入れ夕飯に食べるのをお勧めします!
もちろん出来立て熱々でも美味しいですヨ。

このレシピの生い立ち

暑い夏に冷やして美味しい煮物として
レシピID : 7581053 公開日 : 23/07/18 更新日 : 23/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
chi−ちゃん
丁度材料があったので夫のおつまみ用にレシピ拝借😊味のバランス良く夫も晩酌が嬉しそうでしたが私のご飯にも合う美味しさでした🎵感謝💕
写真
オージーリリー
最小限の油で調理できてカロリーオフ♡濃いめの味付けで箸が進む♪

美味しそうな写真ですね。つくれぽありがとうございます。

写真
猫のミイヤ
ちょうど揃ってた食材でした。合わせ調味料も美味。昆布茶の代わりに白だしで。冷やしていただきました。簡単美味レシピに感謝(^ ^)

白だしも良いですね!ありがとうございます。

写真
カメ姫☆
万願寺をもらったので作ってみました!ほんのり苦みがあって美味しかったです!

万願寺の種のところキレイにしてますね!辛くなくて苦かったんですね。美味しくて良かったです。(●´ω`●) ありがとうございます。