失敗しないフランスパン の画像

Description

扱いやすい生地でクープも入れやすく、冷蔵庫で低温発酵させるので時間管理もしやすいです。初心者〜上級者まで。

材料 (30㎝ 2本分)

水フランスパン専用粉は162cc〜
162〜175cc
3g

作り方

  1. 1

    写真

    水にイーストを入れて混ぜます

  2. 2

    写真

    イースト水の中に強力粉、塩の順に入れます

  3. 3

    写真

    粉と塩を軽く混ぜてから全体を混ぜ込みます

  4. 4

    写真

    ヘラなどで粉気が無くなるまで混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    全体が馴染むまで混ぜます。
    ボソボソした状態でOK

  6. 6

    写真

    ラップをかけ、30分室温で休ませます。

  7. 7

    写真

    生地を持ち上げて折りたたみます。
    5〜10回

  8. 8

    写真

    生地の表面がつるんとするまで行いましょう。

  9. 9

    ラップをして冷蔵庫で2〜3時間、低温発酵させます。最低でも2時間は発酵させてくだい。

  10. 10

    冷蔵庫から出したら、ボウルのまま室温で30〜1時間室温に戻します。

  11. 11

    写真

    室温に戻したら(少し冷たくても大丈夫です)2等分にし、丸め直します。

  12. 12

    写真

    濡れ布巾をかけ、15分休ませます

  13. 13

    写真

    閉じ目を上にして、横20㎝×縦10㎝程に広げます。

  14. 14

    写真

    手首や指先で生地を巻き込んでいきます。

  15. 15

    写真

    4回程巻き込みます

  16. 16

    写真

    巻き終わりはしっかり閉じます

  17. 17

    写真

    転がして30㎝ぐらいに伸ばします

  18. 18

    写真

    打ち粉をしたキャンパス布などを使って形を固定します。

  19. 19

    布巾をかけて30〜40分室温で最終発酵。
    ※オーブン天板と一緒に予熱
    (お持ちのオーブンが可能な最高温度で予熱します)

  20. 20

    写真

    板などを使い、生地をクッキングシートに移動させます

  21. 21

    写真

    強力粉を茶漉しでふるいます

  22. 22

    写真

    クープを3本ずつ入れます

  23. 23

    写真

    動画で詳しく確認する事ができます。ぜひ参考にしてみてください。
    https://youtu.be/ArHnNG_iFqs

  24. 24

    写真

    少し補正しましょう

  25. 25

    写真

    霧吹きをかけて(5〜6回)オーブンに入れます

  26. 26

    写真

    板などを使って天板に移動させます

  27. 27

    写真

    200〜230度で20分焼きます

  28. 28

    写真

    別の日に作ったもの。
    3分割し、型を使って焼いたものです。

  29. 29

    写真

    別バージョンのエッジがしっかり気泡ぼこぼこ 材料3つ 粉・塩 ・イーストだけで作るフランスパンはYouTubeでチェック

  30. 30

    写真

    https://youtu.be/neN1LTVSMnE?si=4OzTLUGhn5vNUkxq

コツ・ポイント

詳しいポイントは動画でチェック↓
失敗しないフランスパンhttps://youtu.be/ArHnNG_iFqs
エッジがしっかり気泡ぼこぼこhttps://youtu.be/neN1LTVSMnE?si=4OzTLUGhn5vNUkxq

このレシピの生い立ち

家庭で本格フランスパンが焼けたら嬉しいですよね♡
レシピID : 7582988 公開日 : 23/07/21 更新日 : 23/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (4人)
写真
Yokopops
思った以上に簡単、作業工程少なく作れました。 よく噛むと香ばしい小麦の香りが口から鼻に抜けて美味しいです。また作ります♪

クープもエッジもすごくキレイですね。美味しそう!作りやすいと言っていただけて嬉しいです♡コメントありがとうございました♪

写真
クックH86AFM☆
リスドォルで分割しないでやきました。 存在感抜群。ありがとうございました。

うわぁ♡めちゃ美味しそう!どうやって焼けばこの美しい焼き色に?リスドォル私もやってみます♪つくれぽ頂きありがとうございました☆

写真
まちゃモンZ
アイディアありがとうございます。

えっ!プロの方ですか?すごい!(o^^o)美しすぎる焼き色とクープ。内側も気になるぅ♪こちらこそ作って頂きありがとうございます♡

写真
⭐︎嵐⭐︎
クープ、もっと思い切って切った方がいいのかな。イースト、1gが測りづらくて、レシピより多くなってるのかも。お手本より膨らんじゃう

膨らむのは温度環境がいいのですね(^^) 冷水を使用か冷蔵発酵もいいかもしれません。クープキレイ!気泡も沢山!これは美味しそう♡