春菊とイカ下足のチヂミの画像

Description

一般的にはニラを使いますが、旬の時期は春菊も美味しいですよ。これなら子どもも苦くないと言ってくれました。

材料 (2枚分)

160cc
80g
1個
ごま油
適宜
80g
1/4個
☆ポン酢
60cc
☆ゴマ油
大さじ1
☆砂糖
ひとつまみ
☆コショウ
少々

作り方

  1. 1

    チヂミ粉、卵、水を泡立て器で混ぜて生地を作る。(ダマは少しくらいあっても気にしません)

  2. 2

    春菊は葉をちぎる。残った茎は2cm幅に切る。

  3. 3

    玉ねぎは粗めのみじん切り

  4. 4

    ゲソは1cmのぶつ切り

  5. 5

    生地に春菊とゲソと玉ねぎを入れ、大きなスプーンなどでふわっと混ぜる。

  6. 6

    フライパンを中火で温め、ゴマ油をしく。

  7. 7

    生地を半分流し入れ、薄く広げる。3分くらい焼く。

  8. 8

    焼き目がついたらひっくり返す。フライ返して押して、ウラ面にも焼き目をつける。

  9. 9

    仕上げにゴマ油を回し入れ、香りをつける。

  10. 10

    焼けたチヂミをまな板に取り出し、格子状に切る。お皿に盛り付け。

  11. 11

    ☆のついたタレの材料を混ぜ合わせる。小さな器に盛る。

コツ・ポイント

混ぜて焼けばいいのです!タレは混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち

いろいろなお野菜を食べてみましょう- ̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉) ̖́-
レシピID : 7587275 公開日 : 23/07/27 更新日 : 23/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート