ゴーヤの浅漬け♡(おひたし)の画像

Description

夏になると必ず作っているレシピです(^^)!余分なものを入れずシンプルに。翌日も美味しいです!

材料 (2人分)

1/2本
塩(塩もみ用)
小さじ1
☆塩
3つまみ程
☆だしの素
小さじ1/2
☆醤油
小さじ1/2
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤを縦に半分に切り、種とワタをスプーンで除く。

  2. 2

    写真

    5mm以下程度の薄切りにする。
    塩もみして10分ほど置き、軽く洗い流す。

    この間にお湯(分量外)を沸かしておく。

  3. 3

    写真

    沸かしたお湯に②を入れ、サッと茹でる。1分くらい。

  4. 4

    写真

    ザルにあげ、軽く洗い流して粗熱を飛ばす。絞る。

  5. 5

    写真

    保存袋に④と☆を入れ揉みこみ、空気を抜いて冷蔵庫で30分以上寝かす

    苦味が苦手な方は、一晩寝かせてください!◎

  6. 6

    お皿に盛り付けたら鰹節をふって完成!

  7. 7

    2023.09.24
    「ゴーヤ漬物」人気検索ランキングで
    1位になりました!
    ありがとうございます★

  8. 8

    写真

    おすすめレシピ①
    「食べすぎちゃう酢キャベツ♡簡単アレンジも」

    レシピID : 6939348

  9. 9

    写真

    おすすめレシピ②
    「シャキ旨♡長芋(山芋)明太サラダ」

    レシピID : 6965753

  10. 10

    写真

    おすすめレシピ③
    「二日酔い・食欲不振に!!冷たいみぞれ豆腐」

    レシピID : 7538937

  11. 11

    2023.08.20
    レシピを少し変更しました。

コツ・ポイント

・苦味の薄いゴーヤが好きな場合は、なるべく色が薄いゴーヤを選んで購入してくださいね(^^)

このレシピの生い立ち

ゴーヤの浅漬けなるものが市販品であると聞き、自己流で作ってみたら美味しかったので(^-^)
レシピID : 7591978 公開日 : 23/08/04 更新日 : 23/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
かおたろう。
今年最後?の自家製ゴーヤ。小さいゴーヤを集めて作りました。お気に入りのレシピです。

お気に入りレシピと言って下さりとても嬉しいです!つくれぽありがとうございます(^^)!

写真
☆ayami☆26
ゴーヤ1本分で作りました♡♡これから冷蔵庫で冷やします😊

つくれぽありがとうございます(^^)美味しく食べていただけたら嬉しいです。ゴーヤ君後はよろしく!

写真
Satoco❋
朝漬けて夜に頂きました🎶あっさりしてるから程良い苦みもあって美味しい❗箸休めにもぴったりでした💕レシピ有難うございます🥰

つくれぽありがとうございます!おしゃれな器で素敵ですね(^-^)!美味しく食べていただき嬉しいです♡

初れぽ
写真
かなりんココりん
かつお節を忘れました涙朝作り晩ご飯に。苦み軽減で食べやすいですね!簡単で美味しかったです!

つくれぽ嬉しいです!ありがとうございます(^^) 一晩置くとより苦味ご減るので、次は是非かつお節も有りで作ってみてくださいね☆