オーブンでゴーヤチップスの画像

Description

後処理が楽です。

材料 (ゴーヤ1本分)

1本
塩こしょう
好きなだけ
大さじ2
サラダ油
大さじ2〜3
ポリ袋
1枚
クッキングシート
天板よりちょっと大きめ

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤは半分に切ってワタと種を取り、3㎜位の薄切りにして、ポリ袋に入れる。

  2. 2

    写真

    塩こしょうして袋の口を持ってシャカシャカ、薄力粉を入れてシャカシャカ、油を入れてシャカシャカ軽くモミモミする。

  3. 3

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、2をなるべく重ならないように並べ、予熱した250℃のオーブンで10分焼く。

  4. 4

    写真

    焼き色を見て足りないようなら250℃で2〜3分追加して焼き、余分な油を吸うようにクッキングペーパーを敷いた皿に取り出す。

コツ・ポイント

塩こしょうと薄力粉をシャカシャカした後に油を入れること、油はなるべく全体にかけてシャカシャカすることかな?薄力粉は片栗粉でもいいし、量は適当で大丈夫です。油は全体にまぶらなくて粉のところが残っても大丈夫だし、量も適当で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

なるべく簡単に、後片付けを楽にしたくて。
レシピID : 7596420 公開日 : 23/08/09 更新日 : 23/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のりアイス
おいしかったです。Panaビストロのグリル、オーブン  日立コンロ下のグリル、オーブンの4種類で試しました。コンロ下グリルが1番