豚ひき肉とナスのアーモンドミルク煮

豚ひき肉とナスのアーモンドミルク煮の画像

Description

豚ひき肉とナスをアーモンドミルク(牛乳か豆乳でも代用可)で炒め煮に。ナスをレンチン加熱すると時短にもなりますよ。

材料

3本
刻みアーモンド
大さじ1
2枚
サラダ油
大さじ2
ニンニク
ひとかけ
赤唐辛子
3本(小さめ)
ゴマ油
小さじ1
☆オイスターソース
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆醤油
小さじ1
小さじ2+2

作り方

  1. 1

    写真

    ナスはピーラーで縦に3箇所皮を剥き2cm幅で輪切り。アーモンドはオツマミ用を調達。

  2. 2

    写真

    ナスを耐熱ボウルに移しサラダ油で和えてラップで覆い500Wで6分レンチン加熱。

  3. 3

    写真

    アーモンドとニンニクは粗みじんに切っておく。赤唐辛子は自宅で鉢植え栽培しているので生を使用。

  4. 4

    写真

    フライパンにゴマ油とニンニクを入れて弱火で加熱。ニンニクから大き目の泡が出るまで揚げ焼きにして唐辛子を足す。

  5. 5

    写真

    4に豚ひき肉を加えて中火で色がほぼ変わるまで炒める。2のナスを戻してひと混ぜする。

  6. 6

    写真

    5に☆と3のアーモンドを加えて中火にかけてひと煮立ちさせる。弱火にして水溶き片栗粉を加えてトロみをつける。

  7. 7

    写真

    6を中火にしてひと煮立ちさせて消火。手でちぎった大葉を足してひと混ぜする。

  8. 8

    写真

    7を器に移せばできあがり。

コツ・ポイント

このレシピは、アーモンドミルク(グリコのアーモンド効果)と刻んだアーモンドがキメ手でコクが際立ちます。牛乳か豆乳でも代用できます。ナスをレンチン加熱することも、お手軽のお勧めワザです。

このレシピの生い立ち

NHK「きょうの料理」で紹介された「バジル風味のマーボーなす」を参考にしました。ただ、調理を進めるうちに別物に。けっこうウマシなので、よろしければお試しください。
レシピID : 7600476 公開日 : 23/08/15 更新日 : 23/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート