簡単、早い!セロリとエビの中華風炒め♪

簡単、早い!セロリとエビの中華風炒め♪の画像

Description

材料を揃えたら約10分で出来上がり♪
セロリの香味と海老のうま味がよく合って
簡単に作れるのにおいしいの。

材料 (2人分)

80g→筋を取った重さ
ブラックタイガーなど
6尾くらい
→下処理用
塩コショウ:少々
きざみにんにく
大さじ1/2
炒め用油
ごま油:小さじ2、こめ油:小さじ1
片栗粉:小さじ1、水:小さじ1
<調味料>
えびだし(鶏ガラスープの素も)
小さじ1程度
大さじ1
日本酒
大さじ1/2
オイスターソース
小さじ1/4
塩・ブラックペパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    セロリは筋を取り斜め切りに。
    海老は尾の先をカット、尾の少し手前まで縦に切ります。

  2. 2

    写真

    フライパンに炒め用の油を温めきざみにんにくとエビを入れ中火で炒めます。

  3. 3

    写真

    炒めた海老をいったん取り出し、セロリをサッと炒めます。

  4. 4

    写真

    、今回使った「ユウキ えびだし」

  5. 5

    写真

    海老を戻しセロリとなじませたら合わせた調味料を加えて煮立たせ、 塩、ブラックペパーで味を調えます。

  6. 6

    写真

    水溶き片栗粉を加えとろみをつけたらできあがり。

コツ・ポイント

海老は尾の付け根、一節分を残して縦にカットすると加熱した時にくるりんと丸くなって可愛らしいです。
味の馴染みも良くなります。

このレシピの生い立ち

フーディストノートの
「夏休みを楽しむごはん」に投稿したレシピです。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2523.html
レシピID : 7601219 公開日 : 23/08/17 更新日 : 23/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート