とうもろこしの冷かけご飯✨の画像

Description

夏に美味い黄金水を冷やして料亭の味冷かけご飯

材料 (2人分)

200cc
2g
180gを洗う
少々
オリーブオイル
少々
すだち半分か
レモン汁
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしを9等分か8等分の輪切りに切る。
    お皿だと入りきらず、等分に切ったとうもろこしを四角い耐熱容器に入れる。

  2. 2

    写真

    私は大きな四角い耐熱容器に入れてます。内寸18cm四方の耐熱ガラスです。

  3. 3

    写真

    水200ccに塩2g混ぜ❶のとうもろこしが半分浸かる高さになる様に入れる。

  4. 4

    写真

    ③にラップして600w8分レンチンする。黄金水が出来る。容器に入れる。

  5. 5

    写真

    ④の黄金水の容器にラップして冷蔵庫で2時間冷やす。

  6. 6

    写真

    とうもろこしは実を包丁で切りタッパーに入れ冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    写真

    黄金水をキンキンに冷やしたら炊いたご飯を軽く水で洗いぬめりを取る。ザルでご飯の水気を切る。

  8. 8

    ⑦のご飯を皿に盛り冷やしといたとうもろこしの実を乗せる。とりせつではご飯100gとうもろこしの実を50gとありました。

  9. 9

    写真

    それだと冷かけご飯がホントに少量になってしまうので私はご飯150gを洗いとうもろこしは見栄えの良い程度に乗せます。

  10. 10

    写真

    冷やした黄金水は150cc出来るので、食べる直前に半分の75cc皿のご飯にかける。時間経つとご飯が黄金水吸ってしまいます

  11. 11

    写真

    ⑩に塩少々とオリーブオイル少々をかけて味を整える。

  12. 12

    写真

    すだちを半分に切りにきけんさんのお洒落な飾り切りにして乗せ絞るかorレモン汁を5ccかけて酸味を整える。

  13. 13

    にきけんさんのお洒落なすだちの飾り切り
    レシピID:2356072

  14. 14

    写真

    さぁ、出来上がり〜♪召し上がれ☆
    この冷かけご飯だけだとお腹空くから何かおかず作ってね♪

  15. 15

    欲を言えばご飯は白米よりもち麦ご飯の方が美味しいですよ。

  16. 16

    にきけんさんのもち麦ご飯のレシピは
    レシピID : 4543229

コツ・ポイント

黄金水をかける工程は食べる直前にして下さい。時間が経つとご飯が黄金水吸ってしまいます!黄金水は冷えた方が美味しいです♪冷蔵庫で2時間冷やして下さい。
黄金水を作る耐熱容器は内寸18cm四方あるととうもろこしが入れやすいです♪

このレシピの生い立ち

インスタでNHKのトリセツのとうもろこしの黄金水で美味しいとうもろこしの冷かけご飯を紹介してたのでアレンジしました。
レシピID : 7608088 公開日 : 23/08/27 更新日 : 23/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
☆なあなクック☆
すだちかけると赤いとうもろこし大和ルージュの黄金水がピンク濃くなります✨今日は暑いから美味しい😋すだちともち麦ご飯が味の決め手❣️
写真
runa10
先日新RPに気付き慌てて生とうきび探したよ😆黄金水は初めて聞いたよレンジでとうきびが甘くて驚き〜冷ご飯サラッとお腹に軽くて良いね

わざわざとうきびお探し頂き心から感謝♡NHKトリセツ黄金水です食欲不振の時いいとかruna③可愛いカップで有難うです✨感謝感激♪

写真
yu228
オリーブオイルと🧂で✨お塩だけのシンプルな味付けが🌽の甘みを引き立て♪🍚ツルッと✨暑い夏にぴったり♪旨みたっぷりで美味しい😋

♡が可愛い✨ホントに美味しいか不安だけどよかったかな?NHKの「トリセツ」で去年放送しててパクリです笑私も好物です暑い日に有難う

写真
☆なあなクック☆
赤の大和ルージュと白のホワイトショコラで各作った冷かけご飯🍚大和ルージュの黄金水はすだち果汁かけると更にピンクになりお味も最高😋