【会津短大】白玉と根菜の味噌汁の画像

Description

減塩ハッピーターンを使ったお味噌汁です。

材料 (4人分)

減塩ハッピーターン、だしを使うことで減塩効果があります。
白玉だんご(※切って熱湯に浸して食べられる商品)
1人3個
理研ビタミン 素材力だし本かつおだし
5g
640g
淡色辛味噌
28g
亀田製菓 減塩ハッピーターン
1人2枚

作り方

  1. 1

    干しシイタケを水でもどす。戻し汁はとっておく。

  2. 2

    白玉だんごは、1.5cm幅に切り、熱湯につける。

  3. 3

    鍋に、分量の水(シイタケの戻し汁を含む)と大根、人参、シイタケを入れ 10分ほど煮てから、油揚げと長ねぎを入れる。

  4. 4

    材料に火が通ったら、「素材力だし」と味噌を溶き、最後に白玉だんごを入れ火を止める。

  5. 5

    ③を椀に盛り、刻んで軽く塩もみした大根葉をのせ、「減塩ハッピーターン」を添える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

R4年度チャレンジふくしま県民運動推進協議会
「ふくしまヘルシーメニュークリエイション」

福島県食育応援企業団の力を借りて
会津大学短期大学部 食物栄養学科の学生が考えたヘルシーメニューレシピです。
レシピID : 7609275 公開日 : 23/08/29 更新日 : 23/08/29

このレシピの作者

ふくしま未来レシピ
チャレンジふくしま県民運動公式。健康長寿をめざすヘルシーメニューのレシピをご紹介します。

【チャレンジふくしま県民運動ホームページ】
http://c-f.kenmin-undo.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート