適量で美味しいアラビアータソースのペンネ

適量で美味しいアラビアータソースのペンネの画像

Description

店でも家でも、食べ進むうちにソースが余ってくる。後からパン付け等余計な事せず又足りなくも無いジャストな量で家では作りたい

材料 (1人分)

ペンネパスタ 早茹~8、9分タイプ
100g
〇玉葱みじん切り
40g~60g
〇フライパン始めの水
100ml位
〇フライドオニオン
大さじ1
▽黒胡椒
適量
▽レッドペッパーか鷹爪
適量
▼市販瓶詰トマトソース
☆70g
▼トマトケチャップ
小さじ1(6g)
▼はちみつ
小さじ1/2(3.5g)~1(7g)
◇エリンギ乱切り
小~中ぶり1本分
◇ベーコン 短冊切り
1枚分
◆パスタ茹湯又は水
選んで使用
◆あればチリソルト(ガーリック入)類
適宜
EVオリーブオイル
小さじ1
パセリ
適量
食中に粉チーズで味変
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鍋は湯沸しとく。
    物足りないと思う素材を足してフライパンでソース作り。
    玉葱微塵を水で煮る。フライドオニオンも程なく足す

  2. 2

    写真

    パスタは塩茹でし始める。
    パンの水気を残しつつ▽を加える。▼を入れヘラで混ぜながら暫し煮る。
    ◇具も加え火通りさせる。

  3. 3

    写真

    煮詰めをすすめつつ、水気の量と塩梅を大事に、ソースを◆で調整し仕上げておく。一旦弱火か止める。

  4. 4

    写真

    湯切りしたパスタを投入。オイルを回しかけ水気に応じ強火で30秒~1分ほど和え炒めて盛り付けパセリ振って完成!(^^)!

  5. 5

    写真

    パセリは盛り付け後に振るのが香って美味!初めは粉チーズ無しで味わい、途中から追いパセリと共にがおすすめ。
    ~・☆・~

  6. 6

    写真

    トマト缶使うと使い切る分量になってしまう。その点一頃680gで240円程度のトマトパスタベースソースが、割高程でなく便利

  7. 7

    フライドオニオン活用する早さ優先レピですが、拘る方はニンニクみじん切を+し、玉葱・ベーコン共に良く炒める工程にご応用を。

  8. 8

    写真

    231019お陰様で検索1位になりましたm(_ _)m
    でもアラビアータやペンネアラビアータじゃ全然下位ですが(;)

コツ・ポイント

・ソース使う量はパスタの☆70%gがイイ感じ
・ニンニクより玉葱、バジルよりパセリ重視
・2⃣煮詰め場面からでも必要なら湯水調整
・ペンネは茹時間が長くない品の方が肉厚過ぎず美味しい。TVBPのが◎。この手向けには早茹タイプもアリかと

このレシピの生い立ち

上記通り。偏りとムラと無駄の無い納得の美味しい完食を目指したく。
家でのアラビアータは店よりあっさりだから、店のロングパスタの場合ですらナポリタン並の太さでは無いのにならい、ペンネも軽い感じの方が合うと常々思ってきた点もレシピでお伝えしたく
レシピID : 7620264 公開日 : 23/09/17 更新日 : 23/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート