*ライスペーパーでフォー風スープ*

*ライスペーパーでフォー風スープ*の画像

Description

ライスペーパーをフォーのようにカットしてスープの具材に使います。ツルッとトロッと新食感のスープです♪

材料 (2人分)

1/3パック
パクチー
1~2枝
2カップ
鶏がらスープの素
小さじ1
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ライスペーパーを半分に切り、キッチンバサミで1cm幅にカットする。

  2. 2

    鍋に☆を入れ、きのこを加え火を通す。塩、こしょうで調味する。

  3. 3

    写真

    食べる直前にライスペーパーをばらしながら入れる。
    器によそい、パクチーを散らす。

コツ・ポイント

・ライスペーパーがくっついて固まりやすいので、バラバラとばらしながら入れ、入れたらすぐにほぐすように混ぜます。
・長い時間置くと下にたまって溶けた感じになるので、食べる直前にスープに加えます。
・他の葉物や鶏肉、わかめ等のスープに加えても。

このレシピの生い立ち

ライスペーパーがたくさんあるので、スープにも入れてみました。
つるつるとろとろした感じで食べやすかったです。お米で栄養もあるし、小さなお子様や高齢の方でも食べやすいスープの具材だと思いました。
市販のスープのかさ増しにも使えそうです。
レシピID : 7627096 公開日 : 23/09/23 更新日 : 23/09/23

このレシピの作者

Keiboubou
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。クックパッドアンバサダー2023。
*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007
*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にこちゃん♫
アレンジで大助かり。挽肉たっぷり 香草に菜の花をのせてみました♡おいしかったです