絶品!さつま芋消費!おいも塩バターロール

絶品!さつま芋消費!おいも塩バターロールの画像

Description

塩パンとバターロールのイイトコ取り+さつまいもあん。うまそ〜♡

材料 (こぶり8個分)

180g
インスタントドライイースト
小さじ1
砂糖
大さじ1と1/2
大さじ1
小さじ1/2
80cc〜
大さじ1
小さじ2
岩塩
少々
少々
《さつまいもフィリング》
150g前後
☆砂糖
30g〜
10cc〜
☆塩
少々
☆シナモン
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    《下準備》
    計量する。
    発酵器温度35℃〜40℃にする。

  2. 2

    《生地作り》
    生地を捏ねていく。
    手ごねorホームページorミキサーなど。
    ※ここでは手ごねです。

  3. 3

    写真

    捏ね上がり直前で黒ゴマを混ぜ込みます。ムラがなくなればオッケー!

  4. 4

    写真

    生地を2分割にします。
    1つは皿に2分割。それぞれに紫芋パウダーとブラックココアを混ぜ込む

  5. 5

    写真

    色がついたら、プレーンも2つに分割する。

  6. 6

    写真

    4枚を重ねる。

  7. 7

    写真

    十字に4等分する。

  8. 8

    写真

    全て重ねて丸める。
    1次発酵へ
    35℃〜40℃で30分〜

  9. 9

    写真

    《さつまいもフィリング》
    さつまいもは皮を剥いて適当に角切りにして、一度水にさらす

  10. 10

    写真

    水を捨てラップをして
    500w3分〜

  11. 11

    写真

    爪楊枝がスッと刺さればオッケー。

  12. 12

    写真

    ☆の材料を全て入れてマッシャーでつぶす。

  13. 13

    写真

    滑らかになれば完成!
    固ければ、牛乳でのばす。

  14. 14

    写真

    〜分割〜
    8分割。
    しずく形に丸める。
    ベンチタイム10分〜

  15. 15

    写真

    〜成形〜
    三角に伸ばす。
    麺棒で縦30cm底辺10cm
    芋あん20gと有塩バターを乗せて巻いていく。

  16. 16

    写真

    〜2次発酵〜
    35℃〜40℃で20分〜

  17. 17

    写真

    〜焼成〜
    岩塩と黒ごまをのせたら
    190℃11分〜12分で焼く。

  18. 18

    写真

    完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

さつまいも活用レシピ!
レシピID : 7630257 公開日 : 23/09/30 更新日 : 23/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート