絶品もちもち白玉団子と抹茶ゼリーあんみつ

絶品もちもち白玉団子と抹茶ゼリーあんみつの画像

Description

美味しい想い出の 白玉団子♡
簡単なのに誰でもお店のあんみつが作れるレシピです。お子様と一緒に楽しく作って下さいね ^^

材料 (白玉団子(4~6人前))

白玉粉と絹こし豆腐(同量)
150gずつ
砂糖
小さじ1
1つまみ
 
抹茶寒天ゼリー
12g
砂糖(三温糖か上白糖)
80g
400cc
10g
 
飾りのフルーツやアイスクリーム
お好みの果物(苺、さくらんぼ、スイカ等)
適量
市販の餡子
適量
市販のアイスクリーム
約3個
4~5粒
 
 

作り方

  1. 1

    初めに抹茶ゼリーを作ります。
    ボールの中にアガーと砂糖、抹茶を入れてよく混ぜておきます。

  2. 2

    お水を鍋に入れ沸かし、①を全て入れ、ゴムベラを使い泡が立たないように混ぜます。再沸騰したら弱火で1分加熱し火を止めます。

  3. 3

    ②をガラス保存容器等に入れ、粗熱が取れてから冷蔵庫で3時間程冷やしておきます。

  4. 4

    白玉を作ります。
    白玉団子の材料をボールに全て入れ、ゴムベラ等で捏ね、一かたまりにします。

  5. 5

    耳たぶくらいの硬さになる様に、様子を見ながら加水(分量外)して硬さを調整します。

  6. 6

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そこに白玉の生地を一口サイズに丸めながら茹でていきます。

  7. 7

    白玉が初めは沈んだ状態から、浮き上がってきたら、弱火にして1分加熱後、冷水を入れたボウルに取り出し冷まします。

  8. 8

    抹茶ゼリーが固まれば、容器に入っている状態のまま、上からナイフ等を使って1口大になるように切ります。

  9. 9

    盛り付け
    白玉団子、抹茶ゼリー、アイスクリーム、あんこやお好きなフルーツと一緒に頂くといっそう美味しく頂けます♡

コツ・ポイント

白玉は中心を指で少し押し少しくぼませると熱が均等に入り、上手く茹で上がります。

このレシピの生い立ち

私が幼い頃、料理上手な祖母が目分量で作ってくれていた白玉団子を自分なりにアレンジしました。
レシピID : 7631014 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート