タピオカ湯種でごまおさつパンの画像

Description

タピオカ湯種でもっちりだけど軽く食感、ほんのり甘いさつまいもとごまの相性もバッチリです。食感の良さをお楽しみ下さい♪

材料 (5個分)

湯種生地
熱湯
30cc〜
パン生地
200g
砂糖
大さじ1
4g
135cc
大さじ1
フィリング
さつまいも一本
200g
小さじ1/2
大さじ1
はちみつ
50g

作り方

  1. 1

    写真

    水にイーストと砂糖を入れてしっかり混ぜます

  2. 2

    写真

    強力粉、スキムミルク、塩を加えて混ぜます

  3. 3

    写真

    粉気が無くなるまで混ぜます

  4. 4

    写真

    生地をまとめてラップをし、室温で20分休ませます

  5. 5

    写真

    湯種を作ります
    タピオカ粉に熱湯を加え混ぜます
    火傷に気を付けて下さい

  6. 6

    写真

    粘りが出て餅の様に滑らかになれば出来上がりです。固い場合はお湯で調整します。

  7. 7

    写真

    湯種と生地を合わせて混ぜます

  8. 8

    写真

    ムラがなくなればOKです

  9. 9

    写真

    ボソボソしていても良いのでラップをして室温で20分休ませます

  10. 10

    写真

    さつまいもを1㎝角にカットします
    2回ほど洗って、5分間水につけてあくを抜きます

  11. 11

    写真

    水分を拭き取り耐熱容器に入れ、はちみつ、塩、水を入れて混ぜ、ふんわりラップをしてレンジで2分30秒加熱。

  12. 12

    写真

    一度出して軽く混ぜ、再び2分30秒レンジで加熱。串を刺して柔らかくなっているか確認します。

  13. 13

    写真

    20分休ませた生地にバターを加え、5分ほど捏ねます。

  14. 14

    写真

    ごまを加えて捏ねます

  15. 15

    写真

    全体にごまが行き渡れば捏ね上がりです。室温で1時間発酵させます。

  16. 16

    写真

    2倍の大きさになだたら、ガスを抜き、5つに分ます。

  17. 17

    写真

    丸く整え、ラップまたは濡れ布巾をかけて15分休ませます

  18. 18

    写真

    15㎝角のクッキングシートを準備しておきます

  19. 19

    写真

    生地のとじメーカーを上にし、10㎝の円に広げ、さつまいもをのせて軽く抑え手前から生地をややきつめに巻きます

  20. 20

    写真

    巻き終わりは指でつまんでとじます

  21. 21

    写真

    転がしながら25㎝位に伸ばして、閉じ目が表面に出ない様にドーナツ型にします。

  22. 22

    写真

  23. 23

    写真

    合わせた部分は指でつまんでとじます

  24. 24

    写真

    クッキングシートにのせ、6ヶ所切り込みを入れます

  25. 25

    写真

    38℃で30〜40分最終発酵します
    オーブンを190℃に予熱しましょう

  26. 26

    写真

    2倍の大きさになれば、190℃のオーブンで10〜12分焼けば完成です

  27. 27

    写真

コツ・ポイント

Ticktock もチェックしてね♡
https://vt.tiktok.com/ZSNa7ymwk/

このレシピの生い立ち

季節的にさつまいもが食べたくなったので大好きなパンに入れてみました!
レシピID : 7634349 公開日 : 23/11/20 更新日 : 23/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート