便利☆長芋の保存方法♪の画像

Description

使いたい時にさっと使える、長芋の冷凍保存方法です。手軽にもう一品作りたい時や、一人ご飯など・・・常備しておくと便利です☆

材料

15cm×2本(保存したい分)
酢(すりおろし用)
小さじ1/2
酢(刻み用)
大さじ1
保存袋
冷凍可能なもの

作り方

  1. 1

    写真

    【とろろ】
    長芋をすりおろし、ボウルに入れ、酢を小さじ1/2加えて混ぜる。

  2. 2

    写真

    【きざみ】
    ・ボウルに水と酢を加え、切った長芋を入れ10分程度置く。
    ・水を捨て、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  3. 3

    写真

    冷凍できる保存袋に入れ、冷凍庫へ。
    使用時は自然解凍する。

コツ・ポイント

変色防止のため、酢を加える点がポイントです。
とろろは小分けにするか、一回分を出せるように冷凍しかけたら半分に折ると使いやすいです。

このレシピの生い立ち

長芋は色々な料理に使え、体にもいいのでまめに食べたいですが、冷蔵保存だと傷みやすいです。
使いたい時に楽に使えるように、冷凍保存しています。
レシピID : 7636003 公開日 : 23/10/05 更新日 : 23/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート