ライスペーパーでもちかわアイスの画像

Description

薄い餅皮で包むデザートを作った事があるのですが、ライスペーパーで似たようなのが作れないかなと思いアイスを作ってみました

材料

2~3枚ほど
お好きな果物
適量
【バナナフィリング】(参考程度に)
一本
シナモンパウダー
適量
砂糖
大さじ2
バター
20gほど

作り方

  1. 1

    写真

    ホイップを泡立てておきます。
    普段よりちょっと甘目にしておくのがおすすめ。

  2. 2

    写真

    バナナを細かく刻んでおきます。
    (具材や味付けのアレンジはお好みで)

  3. 3

    写真

    バター、シナモン、砂糖で軽く熱して風味を付けておきます。
    出来たら荒熱を取っておきます。

  4. 4

    写真

    冷めたフィリングをホイップに混ぜ込みます。

  5. 5

    写真

    水で戻したライスペーパーにホイップを乗せ、割りばしなどの棒を一本置きます。

  6. 6

    写真

    ライスペーパーを破らないように包み、アイスのように成型します。

  7. 7

    写真

    クッキングシートなどで包んでバットに置き冷凍します。

  8. 8

    写真

    数時間冷凍して固まっていれば完成!

  9. 9

    写真

    はみ出した部分を軽く削ったりすると綺麗になります。

  10. 10

    写真

    ライスペーパーの食感とホイップアイスのふわっと感が面白い!

コツ・ポイント

・アイデアとして作ってみたのでアレンジ次第で色々楽しめるかも!
・ホイップは甘めで硬めに泡立てるのがおすすめ。カスタードを混ぜ込んでも!
・市販のアイスでもOK
・仕上げにクッキングシートに丸めておかないと冷凍したときに剥がれ辛くなるかも

このレシピの生い立ち

冷凍の材料で薄い餅皮があって、それに生チョコを挟んだりするデザートを作ったりしたことがあったのですが、その餅皮の印象でライスペーパーを使ってみてはと思いアイスにしてみました。コンビニのアイスみたいに大きめにするとテンション上がるかも!
レシピID : 7636637 公開日 : 23/10/05 更新日 : 23/10/05

このレシピの作者

エスプレキッチン
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!
大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!

↓↓YouTube↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート