お豆腐パン 〜チョココロネ〜の画像

Description

食物アレルギーをお持ちの方やダイエット中の方にも!!

材料 (2個分)

パン生地
75g
1.2g
本みりん
30g
お好みの油
6g
チョコクリーム
はちみつ
20g
コロネ型
25cm×25cmのくっつかないホイル
2枚

作り方

  1. 1

    チョコクリーム用の豆腐をキッチンペーパーで包み器に入れ、重しを乗せて水切りを開始する。

  2. 2

    パン生地用の豆腐を電子レンジ600wで20〜30秒間加熱し、人肌に温める。

  3. 3

    ボウルに、強力粉、米粉、ドライイースト、塩を入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に、2、本みりん、ぬるま湯、油を入れ、
    ベタベタくっつかなくなり、表面がなめらかになるくらいまで捏ねる。(20分程)

  5. 5

    写真

    ひとまとめにし、オーブンレンジの発酵機能を使用して、40℃で40分発酵させる。

  6. 6

    発酵させている間に、コロネ型を作成する。

  7. 7

    写真

    25cm×25cmのくっつかないホイルを用意する。
    ※ホイルの幅に合わせて長さを調節し、正方形にする。

  8. 8

    写真

    三つ折りにする。
    (25cm×約8cmの長方形になる。)

  9. 9

    写真

    25cmの方を三つ折りにし、正方形にする。

  10. 10

    写真

    円錐形に丸め、出っ張った部分を内側に折り込む。

  11. 11

    パン生地の発酵が終わったらガス抜きをして2等分に切り、細長く伸ばしてコロネ型に巻き付ける。

  12. 12

    写真

    巻き終わりを下にして置き、乾燥しないように濡れ布巾などをかけて、室温で20分間休ませる。

  13. 13

    オーブンレンジの発酵機能を使用して、40℃で30分間発酵させる。

  14. 14

    210℃のオーブンで12分焼く。
    予熱中に表面が乾かないように、濡れ布巾などをかけておく。

  15. 15

    写真

    焼けたらコロネ型をひねりながら抜き、網に乗せて冷ます。

  16. 16

    冷ましている間に、チョコクリームを作る。

  17. 17

    1で水切りを開始した豆腐をゴムベラなどでなめらかなペースト状にする。

  18. 18

    15に、はちみつ&ココアパウダーを加え、よく混ぜる。

  19. 19

    冷めたパンの穴に、スプーンや絞り袋を使用してチョコクリームを詰める。

  20. 20

    完成!!

コツ・ポイント

チョコクリームの豆腐は、しっかり水切りをしないと、水っぽくなります。
大豆の風味豊かな豆腐より、あまり風味がない豆腐を使った方が、豆腐感がなく仕上がります。

このレシピの生い立ち

アレルギーっ子の子供に、チョココロネを食べてみたいと言われたので。
レシピID : 7637843 公開日 : 23/10/07 更新日 : 23/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート