ゴマきなこクッキーの画像

Description

ヨーグルトを使ったヘルシーな気がするクッキーです。ゴマときなこでさらに健康的な気がします。

材料 (天板3枚分)

計量カップ 300cc
砂糖
大さじ4半
サラダ油
大さじ4半
ダノンビオ プレーン 加糖
80g×1個
大さじ3〜4
適量

作り方

  1. 1

    ボールに薄力粉、砂糖、ダノンビオ、サラダ油を入れて混ぜる。

  2. 2

    ゴマを擦る。4分の1量はひねりゴマにする。両方とも1に加える。

  3. 3

    2にまとまりやすくなるまできなこを加える。

  4. 4

    薄く伸ばして型抜きor包丁でお好みにカットする。

  5. 5

    オーブンを余熱しておく。165度で12分くらい焼く。

コツ・ポイント

ゴマは擦ったものだけでなくひねりゴマも加えることで風味が増します。あと生地は固めに焼き上がるので出来るだけ薄く伸ばした方が食べやすいと思います。生地は冷凍して後日焼いてもいいです。

このレシピの生い立ち

ダノンビオの賞味期限切れ間近で消費したいけど食べたいのはクッキーだったので作ってみました。
計りを出すのが面倒だったので計量カップと計量スプーンでの分量です。
つくれぽ、ありがとうございます!
レシピID : 7639823 公開日 : 23/10/10 更新日 : 24/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
まりゆりひろこ
小麦粉300cc⁉️300gで挑戦。混ざらなくてヨーグルト1個&サラダ油少し追加。オーブンの自動調理・予熱無しで。私のおやつ✌️
初れぽ
写真
まりゆりひろこ
小麦粉300cc⁉️300gで挑戦。混ざらなくてヨーグルト1個&サラダ油少し追加。オーブンの自動調理・予熱無しで。私のおやつ✌️