ごま風味☆小松菜と厚揚げの炒め物の画像

Description

主菜・副菜・おつまみにどうぞ。

材料 (2人前)

1杷
5g~(量はお好みで)
ごま油
大さじ1~
 
(調味料)
大さじ1
小さじ1/2
しょう油
小さじ1~2(量はお好みで)

作り方

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、茎と葉に切り分け水洗いしてざるに開けておく。厚揚げは縦半分に切ってから横5~6mm幅に切る。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をひき、中火で厚揚げの両面をこんがりと焼いたら塩少々(分量外)をふり皿に移す。

  3. 3

    フライパンの汚れを拭き取ってごま油を足し、中火で小松菜の茎を炒める。

  4. 4

    茎に油が回ったら葉を加え、更に炒め合わせたら厚揚げを戻し入れる。

  5. 5

    小松菜がしんなりしてきたら酒と塩を加えて炒め合わせ、鍋肌からしょう油を回し入れ味を調える。

  6. 6

    写真

    仕上げにかつお節を加え、全体に混ぜ合わせたら皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

特にありません。

このレシピの生い立ち

料理本のレシピをアレンジしました。
レシピID : 7640853 公開日 : 23/10/11 更新日 : 23/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
セブンのぬか漬けは神
小松菜で色合いもよくなって、ごま油で炒めるので香りもよくて、とても良かったです。