奈良・味吉野ピーマンの丸ごと肉詰め

奈良・味吉野ピーマンの丸ごと肉詰めの画像

Description

びっくりするほど大きくて甘く食べ応えのある味吉野(みよしの)ピーマン。肉詰めでさらにジューシーに。主菜にもアテにも。

材料 (約3〜4個分)

味吉野ピーマン
1袋(3〜4個)
約200g
1/4個
生姜(すりおろしまたはチューブ)
小さじ1/2
★肉だね味付け
大さじ2
醤油
小さじ1
ごま油(お好みで)
少々
☆たれ
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーで売っていた
    奈良県産「味吉野(みよしの)ピーマン」
    とってもジャンボサイズなのです。

  2. 2

    写真

    ピーマンはヘタを切り取ってワタとタネを取れるだけ取ります。
    ※多少残っていても良き!

  3. 3

    玉ねぎはみじん切り
    多少粗めが美味しいかも

  4. 4

    ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、生姜、★を入れてよくこねる

  5. 5

    もしあればソーセージ用の絞り袋か製菓用の絞り袋(かなり大きめの丸穴)、なければ厚手のポリ袋に❹を入れて先に穴を開けます

  6. 6

    ❺の先っちょを❷のピーマンの穴に突っ込んで、肉だねをピーマンの中に絞りだします。

  7. 7

    途中で何度か縦にしてトントンして
    中の空気を抜いて詰めていくとよいですよー焦らずにいきましょう♪

  8. 8

    写真

    フライパンに油(分量外)をしき、ピーマンを並べます。
    ※余った肉だねがあれば小判形にして一緒に焼いちゃいましょう。

  9. 9

    弱火中火の間くらいで蓋をしてそのまま5分。ひっくり返して5分。爪楊枝を刺して赤やピンクではない透明な肉汁が出ればOK

  10. 10

    写真

    ☆を混ぜたものをフライパンに入れてピーマンに絡めたら完成です。

  11. 11

    切ってお皿に盛り付ける…と食べやすい。けど丸ごとかぶるのもまた楽し。

コツ・ポイント

ヘタからタネとワタを取るのはちょっと面倒だけど丸ごと焼けば肉ダネがはがれなくて小麦粉も不要。皮が破けないよう慎重に…
合い挽き肉でトマトケチャップとソースでに絡めて洋風にするのも美味しそうです。

このレシピの生い立ち

「ワカコ酒」で知った味吉野ピーマン。近所のスーパーにあるのが美味しそうに変身するのを観てトライ。番組のお店では半分に割ってロースターで焼いていましたがせっかくなので丸ごと肉詰めてインパクト大かつ簡単にフライパンで焼いてみました。
レシピID : 7642001 公開日 : 23/10/12 更新日 : 23/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート