だんご汁の画像

Description

三崎共同調理場のだんご汁レシピです。

材料 (4人分)

☆メギス すり身
150g
1/2個
大さじ1
☆味噌
大さじ1
☆料理酒
大さじ1
だし汁
600cc
うすくちしょうゆ
大さじ1
 
みりん
大さじ1
だしつゆ
大さじ1
料理酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜や豆腐は()ないの下処理をすませておく。

  2. 2

    星の材料を混ぜてダンゴを作る。すこしゆるめに作りましょう。硬い場合は、お酒で、ゆるい場合は片栗粉で調整して下さい。

  3. 3

    だし汁(ない場合は顆粒の出汁をいれてください)を沸かし、調味してください。

  4. 4

    ごぼうをいれ、だんごの材料をスプーンを使って一口大くらいになるよう汁に入れてください。

  5. 5

    ネギいがいの材料をいれ、具材に火が通れば完成です。食べる直前でネギをはなしてください。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

海が近い地域なので、だんご汁が郷土料理です。だんごの材料は時期によって変化するので、アジがメインのときもあります。味わいが季節によって変わるのも、この料理のいいところです。だんごの硬さが魚の水分量や家庭の味噌の硬さで大幅に変わります。
レシピID : 7649056 公開日 : 23/10/20 更新日 : 23/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート