握らない三角おにぎりの画像

Description

手で三角を作る事で、にぎりやすい。
さらには握らない進化。

材料

おにぎり1個分
お好きなもの
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ラップの上にご飯を少し広げて乗せる

  2. 2

    写真

    具を乗せる

  3. 3

    写真

    ラップの下から、両手の親指と人差し指で、三角を作るようにして、ご飯を囲む

  4. 4

    写真

    開いてるラップでご飯を包んだら、ひっくり返して、③と同じように三角で囲む

  5. 5

    軽ーく、上からご飯を押さえるか、2回くらいひっくり返して三角で囲むだけで出来上がり。

  6. 6

    お弁当にするなら、冷めてから海苔を巻いたりしてアルミホイルで包みます。

  7. 7

    トップ画は、『シャケフレークと揚げ玉と少しのめんつゆ』のおにぎり

  8. 8

    写真

    *** ポイント ***

    人差し指から親指にかけてのライン
    角になるとこが丸いと綺麗な三角になりません

  9. 9

    写真

    丸くせず、鋭角になるようにすると綺麗な三角になります。

コツ・ポイント

指はピン!と伸ばして三角を作ってね

このレシピの生い立ち

お弁当は美しく作りたい。おにぎりも美しい三角に作りたい。冷めても美味しく作りたい。
レシピID : 7657525 公開日 : 23/10/30 更新日 : 23/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート