簡単!!クロワッサンロール(NYロール)

簡単!!クロワッサンロール(NYロール)の画像

Description

流行りのクロワッサンロールパイシートを使って作ってみました!是非皆さんも作ってみてくださいね。

材料 (直径6センチの丸型5個〜6個分)

8枚(長方形)
1個分
砂糖
20グラム
100g

作り方

  1. 1

    写真

    下準備
    ☆絞り袋に口金をセットしておく
    ☆パイシートを常温に戻しておく
    ☆オーブンを200度で15分に予熱しておく

  2. 2

    写真

    パイシートを綿棒で少し伸ばす。縦方向に3等分に切る。それを、全てつなぎ合わせてクルクルと巻く!!(1枚と3分の2枚)

  3. 3

    写真

    生地をギチギチと巻きすぎないように注意!!
    セルクルの大きさに応じて、パイシートを3等分か4等分に調整してくださいね。

  4. 4

    写真

    セルクルなどの耐熱容器にに1つずつ入れて、卵黄を刷毛でぬって、200℃で予熱したオーブンで15分くらい焼く。

  5. 5

    写真

    セルクルを外してひっくり返して、フライ返しなどで、上から押して、再び200℃で予熱したオーブンで10分焼く。

  6. 6

    写真

    氷水で冷やしたボウルに生クリームと砂糖をいれる。

  7. 7

    写真

    クリームを角が立つまでハンドミキサーで、空気を含ませるように泡立てる!

  8. 8

    写真

    口金をつけた絞り袋をコップなどにかけて、クリームを入れると、ひとりでも簡単に入れる事ができます\(^o^)/

  9. 9

    写真

    こんなかんじで、口金にラッピングをかけて、使うまで冷蔵庫に入れておく。

  10. 10

    写真

    菜箸で、パイをクリームを入れるために、中まで穴を開ける。

  11. 11

    写真

    仕上げ
    絞り袋に入れたクリームを入れる。

  12. 12

    写真

    チョコは、1枚100グラムのものを使いました❢
    湯煎するときに均等に溶けるように、細かく刻んでおくようにしてくださいね。

  13. 13

    写真

    チョコを小さな絞り袋に入れて、先をカットせず、袋ごとお湯に付ける。

  14. 14

    写真

    とけたら、絞り袋の先をカットして、クロワッサンロールにかける。いい感じに絞るには、
    ナミナミと、絞る場所を変えると良い!

  15. 15

    写真

    チョコが固まったら、完成❣

  16. 16

    ※パイシートを゙ギチギチと巻きすぎると、クリームが入らなくなります!!

  17. 17

    ※パイの繋ぎ目と巻き終わりはしっかり繋いで、途中、途中巻くのはふんわりと巻いてください❢

コツ・ポイント

クリームの口金は、なるべく細いものが入れやすいです!!
流行りのクロワッサンロールを作ってみました。わかりやすいように心がけてレシピを書いたので是非作ってみてください!

このレシピの生い立ち

最新スイーツを調べてて、美味しそうだな〜と思って作れそうと、作ってみました!!
レシピID : 7658938 公開日 : 23/11/05 更新日 : 23/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート