大根の皮活用!常備したいきんぴらの画像

Description

秋冬に出回る大根。皮って結構分厚くて捨てるのがもったいないので美味しい常備菜にしてみました!ビタミンC、抗酸化作用あり!

材料

 
1本分
小さめ1本
1/2パック〜
ごま油
小さじ2
小さじ1/3
適量
砂糖
小さじ2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の皮はしっかり洗って桂むきにする。皮以外の大根はおでんやその他料理へ。

  2. 2

    皮を縦に細切りする。
    にんじんも皮付きのままよく洗い、同様に細切りにする。
    貝割れがある場合は根本を切り落としておく。

  3. 3

    フライパンを中火から強火程度で熱しごま油を入れ、細切りにした大根の皮とにんじんを入れ塩を振って軽く混ぜ蓋をする。

  4. 4

    フライパン内がしっかり温まったら弱目の中火程度にし、蓋をしたまま5分程度様子を見る。たまにかき混ぜる。

  5. 5

    ややしんなりしてきたら蓋をとって中火から強火弱で炒める。

  6. 6

    好みでやや食感がある程度か、しんなりしたら貝割れも入れてさっと炒める。

  7. 7

    調味料を加え、強火で全体に馴染ませ水分をとばす。

  8. 8

    写真

    仕上げにごまを振って完成!

コツ・ポイント

塩を振って蒸し焼きにすることで旨みが増すような気がします(^^)ご飯も進みます!

このレシピの生い立ち

今まで処分していた大根の皮。結構分厚かったりして活用したいと思い作ってみました!貝割れは安いし、炒めると辛みがなくなるので色味を入れるのにおすすめですよ(^^)
レシピID : 7666928 公開日 : 23/11/09 更新日 : 23/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pali
大根の皮検索で🔍煮物やお鍋で食べた大根ですが皮だけためて作りました✨皮は食感がよくキンピラにピッタリですね👍美味ご馳走さま♡

作っていただけて嬉しいです!丁寧に作られたのが伝わってきます(^^)余すことなく大根も栄養もとれますよね。レポ感謝です♪

初れぽ
写真
クックG1CG0C☆
ブロッコリーの茎も入れました。皮が柔らかくできました。常備菜にピッタリですね。

ブロッコリーの茎も一緒に良いですね(^^)作っていただいて嬉しいです!レポ感謝です♪