すぐできる!ほうれん草と豆腐のお吸い物

すぐできる!ほうれん草と豆腐のお吸い物の画像

Description

豆腐とほうれん草だけなので、加熱時間が少なくすぐできちゃうお吸い物です。岐阜の正月菜とお餅だけのお雑煮に見た目似てる〜笑

材料 (2人分)

小さなカップ1個
400cc
顆粒だし
小さじ2
味醂
小さじ2
ひとつまみ
仕上げの鰹節
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は根元を切り落とし3センチに切る。

  2. 2

    写真

    豆腐は2センチの賽の目に切る。

  3. 3

    写真

    水に顆粒だし、味醂、塩、豆腐を加えて沸騰させる。

  4. 4

    写真

    ほうれん草を加えて再沸騰したら1分で火を消す。

  5. 5

    写真

    こんな感じ。

  6. 6

    写真

    お椀に盛り付ける。

  7. 7

    写真

    鰹節をひとつまみ加えて完成!

  8. 8

    写真

    検索1位ありがとうございます

コツ・ポイント

最後に鰹節をふりかけるのがポイントです。ほうれん草のシャキシャキ感を残すために、あまり加熱し過ぎないように♪

このレシピの生い立ち

昨日の汁物は何にしようかなー。野菜室に少しだけほうれん草が残っていたので、これ使おう!と。お豆腐を加えたら、毎年作ってる岐阜のお雑煮みたいな彩りになったので、お雑煮みたいに仕上げに鰹節をかけちゃいました。
レシピID : 7667609 公開日 : 23/11/10 更新日 : 24/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
お料理ニャロメ
かっちゃん♪お昼に〜何と上品なお吸い物✨お腹に染みたよ!!ラディッシュの葉添えて。夫お弁当でなく、会社から近いし帰って食べてる。

ニャロメちゃんから、素敵なレシピと盛り付けを学んだから♪ご主人リハビリ大成功良かった〜✨我が家は長女帰省中で、嬉しいバタバタ中♡

初れぽ
写真
MANA☆☆
下茹で済のほうれん草があったし一人分なので、鍋で煮ず、器にお湯を注いで作りましたw豆腐はレンチン。健康的なお吸い物!ごちそうさま

MANA☆さん、こんばんは〜♪わっ、すご〜い✨鍋を使わずレンチン!私もやってみたいです♡初レポ、ありがとうございます♡美味しそ♪