たらと白菜と豆腐の和風グラタンの画像

Description

鱈の切り身と白菜を豆腐で覆って魚焼きグリルで焼く。
鱈の皮の触感も美味しい優しい和風味のグラタンです。

材料 (2人分)

200g
彩野菜(しめじ・人参)
お好みで少々
 
1パック(約150g)
味噌
大さじ2
鰹だしの素
小さじ1/2
 
バター
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は2cm程の幅で切り、鱈は一切れ20gほどの大きさに。

  2. 2

    写真

    耐熱皿にバターを塗って、白菜・鱈・彩野菜を並べる。
    ※今回は、しめじと冷凍常備の千切り人参(例)

  3. 3

    写真

    ラップをして650wで5分レンチン。
    鱈の身が白く、野菜がしんなりするように時間調整する。

  4. 4

    絹豆腐と味噌と鰹だしをボウルで、手で崩しながら混ぜる。
    絹豆腐なので簡単に見た目がベシャメルソースのようになる。

  5. 5

    写真

    ④のソースで覆うように全体に掛ける。
    パルメザンチーズや青ネギを散らす。
    ※鱈の皮部分はソースに隠れないようにする。

  6. 6

    写真

    予熱した魚焼きグリルでこんがりと焦げ目が付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

鱈の皮がパリッとこんがりしたのが美味しいので、皮はソースに埋もれないようにしてください。
グリルではあっという間に焦げ目が付くので注意してください。
ごはんのおかずにする時は、薄味だと思いますので、おろし醤油などを掛けて下さい。

このレシピの生い立ち

一人湯豆腐のようなお吸い物に使おうかと思って買ってあった鱈の冷凍切り身で目先を変えようと作ってみました。
レシピID : 7667915 公開日 : 23/11/12 更新日 : 23/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート