カブとひき肉のあんかけ煮の画像

Description

カブがトロ〜ンとしていて美味しくできあがりました.

材料 (4人分)

好きなだけ
生姜
10g
★白だし
大さじ2
★酒
小さじ2
★みりん
小さじ2
★しょうゆ
大さじ1と1/2
300g
大さじ2
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    カブは葉元を1cmほど残して切り落としておく。生姜は皮を剥いておく。

  2. 2

    カブは皮をむく。カブの葉は1cm幅に切る。生姜は千切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を中火に熱し、2の生姜を入れて炒め香りが立ったらひき肉を炒める。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら残りの2のカブとカブの葉と★を加え、落し蓋と蓋をして、中火で15分ほど煮込みます。

  5. 5

    カブがほんのり透き通ってきたら弱火にして水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    とろみがついたら火から下ろし、器に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

カブは透き通るまで火を通す。

このレシピの生い立ち

スーパーで大きなカブを見つけたので作りました.
レシピID : 7681006 公開日 : 23/11/26 更新日 : 23/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sukimaxxx
簡単なのに、とっても美味しくできました!お醤油の代わりに醤油麹をつかいました。家族にも好評でした🎵(^-^)
写真
るるキキケイコ
カブの葉も大量に入れました 美味しくて2日続けて作りました うちの定番にします☺️レシピありがとうございます!

カブの葉大量〜いいですね。 こちらこそ作っていただきありがとうございます♪

写真
わかちんとシロ
買ったカブを全〜部使えて、しかも美味しい!!

カブ、全部使えてよかったです。 作っていただきありがとうございます♪

初れぽ
写真
さゆ19はる9
鶏ミンチなく合挽で。つやつやおいしく出来ました。

合挽肉もいいですね。美味しそうです♪