柿入りチーズパンの画像

Description

柿とチーズは合いますね。ツマミで食べてたチーズを入れてみました。もちろん無くても美味しい!覚書です。

作り方

  1. 1

    写真

    柿1つを皮を剥き、タネを除きみじん切りにする。耐熱皿に入れラップかけレンジ600W2分。熟柿ならレンジ無し。砂糖無し

  2. 2

    ホームベーカリーに○材料を入れ、チンして荒熱とった柿を入れる。ドライイーストも後入れし、一次発酵までお任せ。

  3. 3

    8等分して、ベンチタイム10分。
    濡れふきんか、ラップかける。

  4. 4

    写真

    中にチーズ(3等分)入れ、綴じ目をしっかり固めてマフィン型に入れる。
    ツルツルの表面を上にする。

  5. 5

    二次発酵40度、35分

  6. 6

    180度で予熱
    予熱完了したら、13分焼く。
    熱のあたりが偏っているようなら、途中天板の向きを変える。

  7. 7

    写真

    出来上がり!マフィン型から外すとキノコ型。かわいい^ ^

コツ・ポイント

柿の状態によって、水分量に気をつけた方がいいです。様子見ながら牛乳投入してね。ひとまとまりになりにくいなら、型に入れた方が扱いやすいです。
オープンは、機種により焼き時間を加減してください。

このレシピの生い立ち

実家から大量に送られてきた柿を、生食以外で食べたいなぁと思って。
レシピID : 7681224 公開日 : 23/11/26 更新日 : 23/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート