白だしでカンタン‼ 大根もちもちの画像

Description

大根の消費に!もちもちの大根餅を短い千切りで作りました♪歯ごたえがアクセント!白だしで簡単味付け。ぽん酢を付けて頂きます

材料 (2人前)

200g
1/3本
乾燥小エビ
大さじ1
昆布つゆ白だし
大さじ1.5
大さじ3
ごま油
大さじ2
つけダレとして
昆布ぽん酢

作り方

  1. 1

    写真

    ピューラーを使い大根を短めの千切りにする。

  2. 2

    写真

    粗くみじん切りにした葱と、小エビを入れる。

  3. 3

    写真

    味は白だし!昆布のだしが効いてます。私の万能調味料。

  4. 4

    写真

    片栗粉も入れ、全体に混ぜる。

  5. 5

    写真

    ごま油を敷いたフライパンを熱し、混ぜた大根を食べやすい大きさに分けて焼く。

  6. 6

    写真

    軽く焦げ目が付いたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    写真

    たれはぽん酢で。お好みで+ラー油+ごま油でも美味しいです(^^)

コツ・ポイント

大根の千切りは短めの方が焼く時にまとまりやすいです。面倒でなければ大根おろしにして、軽く水分を切ってから作ると、丸々っとしやすいです。

このレシピの生い立ち

旬の大根をたくさん頂いたので、煮物・サラダ・おろし以外の食べ方をしたくて作りました。醤油・酒・みりん・砂糖などで照り焼き風にしても美味しいです。
レシピID : 7681971 公開日 : 23/11/27 更新日 : 23/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック7YRBEX☆
もちもちしててすごく美味しかったです!大根はすりおろしました
初れぽ
写真
ERIKOのご飯
モチモチであっさりとしたお好み焼きという感じでした!昆布ぽん酢がピッタリあってとても美味しく頂きました!大根消費にも良いですね!