味噌入り鶏つくねの、あるもの鍋の画像

Description

塩味でも、味噌でも、中華でも、和風でもある、なんでもあるの入れてみた!ら、美味しくできました

材料 (2人分)

鶏つくね
おろし生姜
小さじ1/2
みそ
小さじ1
1個
黒胡椒
適量
スープ
300cc
鶏ガラの素
大さじ1
ごま油
小さじ1
おろしニンニク
1片
おろし生姜
小さじ1/2
白だし
大さじ2
みそ
小さじ1弱
ひとつまみ
具材
半丁
1本(大きさみて)
1/2本
2本

作り方

  1. 1

    つくねは、材料を混ぜておく

  2. 2

    スープの材料を全て入れて、沸騰させる。その中に、ネギ以外の野菜を入れる

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、豆腐をいれ、
    煮立ったら、鶏つくねをスプーン2本で入れていく。つくねは、柔らかくても、固まります

  4. 4

    最後にネギを入れて、つくねに火が通ったら完成。

コツ・ポイント

さつまいもは、あまり小さいと溶けます。
少し溶けて、甘めのスープになるのも美味しいですが、お好みで。
土鍋でつくると、なお美味しいです。

このレシピの生い立ち

あるもので作ってみたら、意外な美味しさ!
レシピID : 7683592 公開日 : 23/11/29 更新日 : 23/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
s06007
鶏がらスープ味メインで美味しい鍋が出来ました!😆。鶏400g、ネギ1本でした。煮込み時間長めでスープ濃いめ。つくね薄めで👍!

つくねたっぷり、さつまいもも美味しそうですね!レポありがとうございます♪