優しい風味【大根と豚のにんにく白だし煮】

優しい風味【大根と豚のにんにく白だし煮】の画像

Description

白だしと、ゴロゴロにんにくで、優しいけれどとっても美味しい大根と豚の白だし煮です。煮汁まで美味しく食べられます。

材料 (3〜4人分)

500g
1本
にんにく(皮を剥いて潰す)
大4〜5片
500ml
●白だし(16倍濃縮)
大匙3.5
●みりん・酒
各大匙1.5
●だし顆粒
小匙2
●薄口醤油・きび糖(又は砂糖)
各小匙1
小ねぎ(小口切り)・胡椒
各適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は1.5㎝半月切りにして皮を厚めに剥き、圧力鍋に米の研ぎ汁又は水(分量外)と共に加えて8分加圧→急冷する。

  2. 2

    ネギは2㎝に、豚肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    別の鍋に●を加えて加熱し、煮立ったら水気を切った1・にんにく・ネギ・豚肉を加えて軽く混ぜ合わせ、落とし蓋をして15分煮る

  4. 4

    写真

  5. 5

    味を見て薄ければ白だしで調え、蓋をしてそのまま30分〜置く。

  6. 6

    写真

    器に盛り、小ねぎ・胡椒を振る。

  7. 7

    写真

    ※ 今回使用している白だし『四季の彩』です。

コツ・ポイント

大根は必ず包丁で厚めに皮を剥いてください。

圧力鍋がない場合は、鍋で串がスウっと通るまで茹でます。

直ぐに食べられますが、一度冷ますと味がしっかり染みて更に美味しくなります。

このレシピの生い立ち

我が家の定番の味付けなんです。味の染みた大根は勿論、煮汁もとっても美味しくて皆がとても喜びます。
レシピID : 7685649 公開日 : 23/12/07 更新日 : 23/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
コムギ大好き
本当に優しいお味♪大根ほろっと柔らかく、スープもからだに染みる美味しさです
初れぽ
写真
ジェイソンまま
材料、作り方がシンプルで助かります。帰宅してパッと作って子どもが喜んで食べました。