洋梨のしっとりタルト♪の画像

Description

冷凍パイシートを使った簡単タルトです♪洋梨のコンポートをトッピングして仕上げてみました♪爽やかな洋梨がアクセントです♡

材料

◉コンポート(トッピング用)↓
1個
*グラニュー糖
30g
*レモン果汁
1/2個分
*バニラオイル(香り付け)
適量
*白ワイン(最後に)
100cc
◉タルト材料↓(18cmの型を使用)
グラニュー糖
50g
1個
◉ナパージュ材料↓
•粉ゼラチン
1袋(5g)
•水
60cc
•粉砂糖
大さじ2
ミント、粉砂糖など(飾り用)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    トッピング用のコンポートを作る。洋梨は、皮を剥いて半分に切り、薄めのくし切りにし、レモン果汁を振りかけておく。

  2. 2

    写真

    鍋に水を入れ、沸騰したら*の調味料と①の洋梨を入れ、落とし蓋をして弱火で20分程煮込み、冷めたら煮汁のまま冷蔵庫へ。

  3. 3

    写真

    バターと卵を常温に戻す。15分前には冷凍パイシートを解凍しておく(戻し過ぎると柔らかくなり過ぎて作業がしにくいので注意)

  4. 4

    写真

    使用するタルト型に合わせ、2枚のパイシートに1cm程度の重なりを取り、卵液で重ね合わせてから、麺棒で伸ばしていく。

  5. 5

    写真

    18cmのタルト型の平面、高さが全て収まる大きさにまでシートを伸ばしていく→

  6. 6

    写真

    ⑤の生地をタルト型に覆う様に乗せ、破れないように丁寧に指で押さえながら上部をカットし、型に張り付けていく→

  7. 7

    写真

    余分な生地は取り除き、別用途に使用する。生地はフォークで穴をあけ、型ごとラップをしてひとまず冷蔵庫へ。

  8. 8

    写真

    ボウルに柔らかくなったバターとグラニュー糖を入れ、ゴムベラや泡立器でかき混ぜながら馴染ませていく。

  9. 9

    写真

    ⑧に溶き卵を3〜4回に分けて入れ、入れるたびにかき混ぜ、最後にアーモンドプードルを加えて混ぜ合わす(フィリングの完成)

  10. 10

    写真

    コンポートを煮汁から取り出し、キッチンペーパーで押さえながら優しく水気を拭き取っておく(3回程度)

  11. 11

    写真

    ⑦を冷蔵庫から出し⑨のフィリングをゴムベラで平らにならしながらタルト型に敷き詰める。
    *オーブンを200℃に予熱する。

  12. 12

    写真

    フィリングの上にコンポートを放射線状に敷き詰め、中心は丸めて花びらの様にする。トッピングの配置はお好みでどうぞ(^^)ノ

  13. 13

    写真

    ◉ナパージュは、耐熱容器に水とゼラチンを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけ600Wで30秒レンジにかけてから粉砂糖を加える。

  14. 14

    写真

    200℃のオーブンに型を入れ、焼き色を見ながら30分程焼いたら一旦取り出し、ナパージュを塗り更に5〜8分焼けば完成です♪

  15. 15

    写真

    冷めるまで放置し、型のまま冷蔵庫で3時間ほど冷やしてどうぞ〜!ミントを飾ったり、ホイップしたりパーティーにもお勧めです♪

  16. 16

    写真

    タルトを切ってみると…しっとりサクッとで♡洋梨のトッピングが優しい甘さで爽やかで、幸せな美味しさでした(*≧∀≦*)*♡

  17. 17

    写真

    【おまけ】余った生地はウインナーを巻き、一緒に焼いてみました。サクッと軽くて美味しいので小腹が空いた時にもお勧めです。

  18. 18

    写真

    最後まで見て下さってありがとうございます♪ペコリ(◞‿◟)♡来客や家族にも好評で、作った甲斐がありました。。

コツ・ポイント

コンポートは、出来れば前夜などに作っておくと、味も馴染み、翌日の効率も良くなります。

コンポートを乗せる際は、しっかり水気を拭き取ってから乗せると、焼き具合も安定します。

タルト型に薄くバターを塗っておくと、取り出しやすいです。

このレシピの生い立ち

たまたま洋梨を見かけ、我が家で追熟。来客用のおもてなしに、仕事がお休みの日を待って、タルトを作ってみようと。
レシピID : 7686890 公開日 : 23/12/03 更新日 : 23/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート