大根葉とじゃこのふりかけの画像

Description

カルシウムたっぷりの常備食。
おにぎりやチャーハン、お弁当のおかずに大活躍!

材料

1本分
大さじ2〜3
大さじ2
大さじ1
ごま油
大さじ1
少々
みりん
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉はみじん切りにしておく

  2. 2

    フライパンに1を入れ、塩少々振ったら中火で水気がなくなるまで炒める

  3. 3

    2にちりめんじゃこ、ごま油を加えて炒め、全体に油が回ったら、小エビ、みりん、醤油を加え炒めあわせる

  4. 4

    最後に白ごまを加え、混ぜあわせたら完成

コツ・ポイント

大根の葉は、生のままフライパンで乾煎りすることで、下ゆでの手間が省け、水っぽくなるのを防げます。

調味料は、ちりめんじゃこの塩気を見てから調整するとちょうどいい味に。

このレシピの生い立ち

大根葉のふりかけは、様々な具材、調味料で作ってきましたが、最終的にシンプルなこのレシピに落ち着きました。
レシピID : 7688116 公開日 : 23/12/04 更新日 : 23/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あたい桃
大根に葉がついてる時は絶対に作ってます!お母さんに作って貰ってた味と同じで凄くすれしかったです!
初れぽ
写真
yantyabonz
手軽に美味しいごはんのお供ができました。子供達も喜んで食べてます。ありがとうございました😊