めちゃ旨っ!ワンパンナポリタンの画像

Description

フライパン1つ(いわゆるワンパン)で作るナポリタンや…これなら簡単で誰でも作れるで。(by 龍 on 極主夫道)

材料 (大人3、4人前)

200g(2束)
ニンニク
2個
ケチャップ
大さじ6
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ2
オリーブオイル
大さじ2
900cc
塩、コショウ
適量
刻みパセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料(ブツ)はコレ、あとほかに調味料な。

  2. 2

    写真

    それぞれのブツの切り方はこんな感じや。ニンニク以外は細かくする必要はない。あえて荒く切ることで食感を残すんや。

  3. 3

    写真

    ニンニクからいくで。強火で熱したフライパンに大さじ2くらいのオリーブオイルを垂らして、ニンニクを少し焦がすんや。

  4. 4

    写真

    次にピーマンとウインナーをぶち込み、ヤキを入れていく。そのままだと焦げるので、木べらで時々混ぜてな。

  5. 5

    写真

    次は玉ねぎや。ぶち込んで軽く混ぜたら、フライパンの蓋をする。強火なので1、2分もすれば十分火が通るんや。

  6. 6

    写真

    ブツ全体にヤキが入ったら、水を入れる。量は900ccとしたが、大体で大丈夫や。(少ないのはアカンので注意な)

  7. 7

    写真

    ここで調味料を入れる。今回はケチャップと鶏ガラだけや。鶏ガラの代わりにコンソメとかでもええで。

  8. 8

    写真

    火加減はここまでずっと強火のままや。こんな感じでグツグツしてくるまで沸かす。

  9. 9

    写真

    沸いたらここでパスタをぶち込む。そのままだと入れづらいので、パスタは半分に折ってから入れる。主夫の技やで。

  10. 10

    写真

    パスタを沈めたら、ここで火加減を中火にする。ここから10分ほど煮込むんや。

  11. 11

    写真

    蓋をして2、3分煮込む → 蓋を開けて軽く混ぜる → 蓋をして2、3分煮込む…を繰り返す。難しいことはないで。

  12. 12

    写真

    水、こんなに多くて大丈夫??となると思うが、ビビるな。パスタが水を吸い始めたら減ってくるから、とにかく煮込むんや。

  13. 13

    写真

    水が半分以下になったらフライパンの蓋はしなくていい。塩コショウで味を調整し、水が1/4くらいになるまで混ぜていく。

  14. 14

    写真

    器にもって、お好みでパルメザンやパセリを振れば出来上がり。見た目が良いとより美味しく見えるので、見た目にも気を遣うんや。

コツ・ポイント

行程11以降、時々パスタをつまんで硬さをたしかめるんや。芯が残っていると美味しくない。好みの硬さになるまで煮込む時間を調整するんや。入れた水が多すぎたら捨てればいい。煮込んでいくうちにかなり減るので、ビビらず最後まで付き合うのがコツや。

このレシピの生い立ち

大好きな漫画「極主夫道」っぽく書いてみました。ワンパンだと洗い物を減らせるし、別鍋でパスタを茹でる工程が省けるのでおススメ!ケチャップベースなのが良かったのか、子供にも大好評でした。是非作ってみてください!
レシピID : 7689291 公開日 : 23/12/06 更新日 : 23/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めいめん
兄貴!自分はめっちゃ食べるんで3倍量作ったっすけど、鍋一つでできてマジうまかったっす