牛ひき肉の卵とじの画像

Description

切り落とし肉を使うより、ひき肉の方が食感が出て、おつまみにピッタリです。もちろんゴハンに載せても!

材料

1個
3個
1袋
400cc
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ3
あご入りおだし(ライフ)
1袋
しょうがチューブ
5cm

作り方

  1. 1

    フライパンに水、だしの袋を入れて中弱火で5分ぐらいで、いい香りがしてきたらだしパックを取り出し、めんつゆを加える。

  2. 2

    玉ねぎは幅1cmぐらいの半月切りにしておき、①に投入。

  3. 3

    写真

    ひき肉はこのぐらい粗挽きのものを使ってます。土曜日のセールで牛肉1パック1,000円てす。

  4. 4

    玉ねぎが少し柔らかくなったぐらいで、しょうがチューブを入れ、牛ひき肉を投入。

  5. 5

    その上にアク取りシートを置き、蓋をして中弱火で5分。

  6. 6

    ボウルに卵を割って混ぜすぎない程度に混ぜておく。

  7. 7

    アクを十分取ってくれていたら、アク取りシートを外して、ざっくり混ぜて再び蓋をし、火を弱火にして5分。

  8. 8

    火を少し強め⑤に卵をフライパンの中心から外に円を描くようにお玉で流し入れ、蓋をせずに30秒待つ。

  9. 9

    残りの卵を同じように流し入れ、みつばを散らして、フライパンに蓋をし、火を止め予熱で1~2分で完成。

コツ・ポイント

卵とじさえ上手くできれば何のお肉でも美味しくできます。 ①卵を流し入れる時には絶対に火を弱めない。 ②卵は2回に分けて流し入れる。 ③卵は必ずお玉で中止から外に流し入れる。 ④最後は予熱で、ついでにみつばの香りを出す。

このレシピの生い立ち

親子煮が食べたかったのですが、冷蔵庫に牛ひき肉しか無かったので
レシピID : 7696504 公開日 : 24/01/09 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート