里いものいしる風味のカリカリ唐揚げ

里いものいしる風味のカリカリ唐揚げの画像

Description

いしるの煮汁で煮込むことでほんのり風味豊かないしるの香りがつきます。片栗粉でカリカリ食感もおいしい子どもに人気です。

材料

15個ほど
いしる
30ml
400ml
適宜
いしるマヨネーズ レシピID:6991630
いしる
小さじ1/2
マヨネーズ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    里いもを綺麗に洗い、里芋に1周切り目を入れたら、耐熱ボウルにいれます。

  2. 2

    写真

    大さじ1ほど水を加え、ふんわりラップをし、電子レンジで10分ほど加熱します。柔らかくなったらOKです。

  3. 3

    写真

    粗熱が取れたら里芋の皮を剥きます。

  4. 4

    写真

    鍋にいしると水と里芋をいれて15分ほど煮込みます。

  5. 5

    写真

    ボウルに片栗粉をいれ、その中に煮た里芋を加えて絡めます。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を少し多めにいれ、揚げ焼きにしていきます。

  7. 7

    写真

    全体がカリカリになればOKでうす。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けます。

  9. 9

    写真

    味が物足りない場合は、いしるマヨネーズをつけて召し上がってください

  10. 10

    【2023/12/29】
    「いしる」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

里芋を一旦いしるで煮ることで、風味豊かな唐揚げになります。揚げ焼きにした後にそのままでもおいしいですが、味が足りない場合はぜひいしるマヨネーズを作ってみてください。追いいしるで旨味たっぷりですよ。

このレシピの生い立ち

獲れたての里芋を使って子どもも喜ぶ唐揚げにしました。カリカリした外側にねっとりとした内側で食べ応えも食感も楽しめる唐揚げです。お肉もいいですが野菜の唐揚げもおいしいですよ
レシピID : 7698999 公開日 : 23/12/17 更新日 : 23/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート