小松菜の麻婆風あんかけ焼きそばの画像

Description

小松菜いっぱい
生姜が効いた
ピリ辛あんかけ焼きそばです。

材料 (3~4人分)

焼きそば麺
3袋(150g×3)
サラダ油(炒め用)
大さじ2
大さじ1
【あんかけ】
1袋(200g)~
生姜(みじん切り)
1かけ(20g)
にんにく(みじん切り)
1片(5g)
ごま油(炒め用)
大さじ1
A
みそ
小さじ2
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1/2
一味唐辛子
2~3ふり
70ml
 
片栗粉+水
各 小さじ1~

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、焼きそば麺を中火で軽く焼き付ける。
    酢を加えて菜箸でほぐし、炒める。
    器に盛り分ける。

  2. 2

    小松菜は4cm長さくらいに切って、よく水洗いする。
    生姜、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、生姜とにんにくを弱火で香りが立つまで炒める。
    豚ひき肉を加えて色が変わるまでほぐし炒める。

  4. 4

    小松菜を3に加えて軽く火を通す。Aを入れてひと煮立ちさせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    1の皿の麺の上に4のあんかけをかける。

コツ・ポイント

麺をほぐす時、お酢を利用すると、ほぐれやすく、味を引き締めます。

このレシピの生い立ち

小松菜はβ-カロテン、ビタミンB1やB2、カルシウム、鉄、食物繊維等が豊富に含まれています。
アクが少なく、食べやすい緑黄色野菜です。
レシピID : 7700417 公開日 : 23/12/20 更新日 : 23/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート