カルボナーラ好きのための濃厚カルボナーラ

カルボナーラ好きのための濃厚カルボナーラの画像

Description

最高に美味しく作れて 失敗しないレシピ。
コンソメやにんにく等は入れない、シンプルにチーズの旨味たっぷりです。

材料 (1人分)

2.0前後の太麺(リングイネ【生パスタ】でも美味しい)
100g
水500mlに対し小さじ1/2の塩 で、茹でる
 
大さじ2.5
1個
親指と人差し指で1.5つまみ
 
大さじ1/2
 
オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    水500mlに対して塩小さじ1/2を入れ、パスタを茹でる。

  2. 2

    大きめのボウルに、卵黄ソースの材料(★)を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    厚切りベーコンを1cm幅に切る。
    はじめから切れてるものを買えば楽です。

  4. 4

    全てのベーコンが浸るくらい多めのオリーブオイルで、カリッとするまで炒める。全面に少しだけ焦げ目を少しつける感じ。

  5. 5

    ※炒める時のポイント
    油とベーコンがものすごい跳ねるため、フライパンにアルミホイルor蓋を被せておく。

  6. 6

    面をひっくり返す時以外はベーコンに触らない。ひっくり返す時は火を一旦止めて跳ねを落ち着かせ、再度蓋をしてから点火する。

  7. 7

    パスタが茹で上がったら、茹で汁大さじ1/2を別皿に分けとっておく。

  8. 8

    しっかりとパスタの湯切りをしたら、ベーコンを炒めておいたフライパンにパスタを投入し混ぜ合わせる。

  9. 9

    とっておいた茹で汁を、卵液に入れてよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    ベーコンと混ぜ合わせたパスタを卵液の入ったボウルに入れ、かき混ぜる。

  11. 11

    ※混ぜ合わせる時のポイント
    パスタを卵液に入れたら、素早く!絶えず!混ぜ続ける。目安は10秒。すぐ重たくなります。

  12. 12

    ソースがパスタにからみ、クリーム状になったらOK。

  13. 13

    お皿に盛った後も予熱で火が通るため、食べる頃にはいい感じのもったり感になる。

  14. 14

    お皿に盛り付けたら、粗挽き胡椒を多めにかける。

  15. 15

    写真

    粉チーズは、写真のクラフトのものを使っています。手に入りやすくて美味しい粉チーズです!

コツ・ポイント

手順に書いてある通り作れば失敗しません。もったり濃厚な美味しいカルボナーラが良ければ、生クリームは必須です。厚切りベーコンも、最後まで重たくなり過ぎずに食べ終えるために、絶対必要な塩味なので欠かせません。薄いのは味が弱くてイマイチです。

このレシピの生い立ち

カルボナーラが大好きで、自分好みの塩加減と濃厚さを追い求めて、試作を繰り返しに繰り返したレシピ。生クリーム・卵黄・厚切りベーコン とハードルが高そうに感じますが、絶対に美味しく作りたいので妥協は出来ません。。。
レシピID : 7703684 公開日 : 23/12/24 更新日 : 24/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はなこぶーこ
初めて失敗せずカルボナーラ作れました!