マイヤー超高圧力鍋で作る黒豆の画像

Description

旦那が好きな黒豆を圧力鍋で作りました。

材料

丹波の黒豆
200g
味付け
1リットル
醤油
小さじ3
小さじ3分の1から小さじ1弱
砂糖
210gから230gぐらい

作り方

  1. 1

    ボールにざるを入れて水を入れて簡単に黒豆を洗って、ボールの中に入ってる水は捨てて、水を切る。

  2. 2

    圧力鍋の鍋に味付けの水、砂糖、塩、醤油を入れて沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、火を止めて黒豆を入れる。
    圧力鍋の蓋して一晩冷やす。

  4. 4

    圧力をかけて、火をつける。圧力調整バルブが上がったら、火を弱火か極弱火にして40~45分煮る
    注意 水が減ってたら足す

  5. 5

    時間経ったら、そのまま一晩冷やす。


  6. 6

    できた上がり。

コツ・ポイント

水が少ないと黒豆がシワシワになるので、豆がみえてきたら、水を少し追加して豆がちゃんと浸かってる状態にしてくださいm(_ _)m

このレシピの生い立ち

毎年鍋で作ってましたが、失敗するので圧力鍋で作りました。今回は、マイヤー高圧力鍋買ったので作りました。
レシピID : 7708646 公開日 : 23/12/30 更新日 : 23/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックODMXA7☆
すごい上手にできました!2日がかりでしたがおいしくできました。