卵なし☆バター餅☆お餅☆切り餅消費おやつ

卵なし☆バター餅☆お餅☆切り餅消費おやつの画像

Description

お土産でいただくバター餅は卵黄入り。でも卵白が余るのよね~、卵なしは家族に大好評でした。冷やしても鬼旨。卵アレの方にも◎

材料

3個
大さじ3
※バター
10g
※きび砂糖
大さじ2.5
大さじ3
15g

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱皿に切り餅に水をかけ、ラップしてレンジ600w
    2分半~3分

  2. 2

    写真

    泡立て器でぐるぐるする
    しっかり柔らかくする
    余分な水があったら捨てる

  3. 3

    写真

    熱々のうちに※、粗く砕いたくるみを順番に加えて混ぜる

  4. 4

    写真

    ラップに片栗粉を振り、生地をのせる
    更に片栗粉を上から振りかけて、もう1枚ラップをして形をととのえる

  5. 5

    写真

    食べやすくカットするか、丸める。

    冷凍庫で30分冷やしてからカットすると、綺麗だよ。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

レンジ後、とろとろに混ぜてね。
ご質問が多い、食器の話を少し。結婚後、義母から受け継いだ物がほとんど。料理が質素なのでわかりにくいですが、一応ブランド食器。真っ白で耐熱製でガンガン使用できていい。ただ廃盤なので、壊したらもう手に入りません。

このレシピの生い立ち

ナッツアレルギーの方は、省いてね。
お土産でいただくので、作ってみようと思いましたが、卵黄だけ使うのがどうしても嫌で、、。豆乳やバターの配合を工夫し、卵なしのバター餅に成功。冷たいのも激旨ですが、ラップしてレンジ30秒、極上モチモチに復活◎
レシピID : 7711860 公開日 : 24/01/04 更新日 : 24/01/05

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート