桜の花の塩漬けの画像

Description

毎年の恒例行事です。

材料

八重桜の八分咲き
好きなだけ
有るだけ
梅酢
花がヒタヒタに浸かる位
花の量の1/10位

作り方

  1. 1

    写真

    八重桜の八分咲きやツボミを使います。
    傷つけない様に静かに花を洗います。

  2. 2

    写真

    花をバット等に入れて、塩を溶かした梅酢を静かにまわし掛けます。

  3. 3

    中で花が踊らない様にラップをします。葉っぱも使えるので一緒に。
    この状態で1日おきます。

  4. 4

    写真

    ひとつずつ天日干しして、乾いたら出来上がり。

  5. 5

    写真

    ガラスの容器に入れて、保存すると可愛いですよ。
    粗塩を入れて漬け込むとお塩にも香りが付いて、色々使い道一杯です。

  6. 6

    写真

    桜餅やお菓子に使いましょう♪

コツ・ポイント

梅酢で漬けると色味も良いです。食べても酸味は有りません。

このレシピの生い立ち

花はちゃんと桜の木の持ち主さんに許可を貰って下さいね(笑)
レシピID : 7714521 公開日 : 24/01/07 更新日 : 24/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート