il canazzo sicilianoの画像

Description

夏野菜を油であげずに作るので暑い夏もカポナータよりヘルシーで+馬鈴薯入りなのでおかずとしてパンと食べたり、付け合わせに…

材料 (4人分)

ミニトマト1/2にカット
20個
サイコロ状にカットした茄子
2個
サイコロ状にカットしたズッキーニ
2個
サイコロ状にカットしたじゃがいも
3〜4個
半月切りのスライス玉ねぎ
1個
サイコロ状にカットした赤と黄色のピーマン
各1個
サイコロ状にカットしたセロリ
1個
ニンニク
1片
バジリコ
5枚
ミントの葉(+オレガノ、マジョラムを合わせても良い)
適量
塩胡椒
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    フライパンに潰したニンニクとオリーブオイルを入れ炒め香りが出たら玉ねぎを炒める。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりしたらじゃがいもを入れ、トマト、次にピーマンを入れ、塩胡椒。

  3. 3

    写真

    水を1/2カップ足してじゃがいもに火が入るまで蓋をして30分位加熱(オーブン200℃で野菜が柔らかくなるまで加熱も良い)

  4. 4

    仕上げにバジリコとミントをちぎって合わせる。

  5. 5

    caponata=canazzu。カポナータの名前の由来は、方言の「カナッズ」カナッズ=手早く急いで、無計画に行うの意。

  6. 6

    カナッツォは、高カロリーカポナータの原型でヘルシーな代用品。シチリアパレルモの貧しい農民が食べていた季節の野菜料理で

  7. 7

    シンプルな味付け。甘酸っぱい味が好みなら調理後 2 分前に白ワインビネガー大 4 、砂糖大 2 を加え弱火で蒸発させる

  8. 8

    カポナータはカターニャでよく食べれれている。
    レシピID :2828383
    レシピID : 6453029

  9. 9

    レシピID : 5640629
    レシピID : 6413831

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

シチリアカターニャ出身の友人がカポナータにじゃがいもを入れて作る重たい編しか知らなかったけど、パレルモ出身の友人が作ってくれたのが、軽くて美味しかったので教えてもらいました。
レシピID : 7718615 公開日 : 24/01/15 更新日 : 24/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート